2023年09月19日

利根川

17日は午後2時入川濁りで減水でした。水温25℃             
DSC01265 (2).JPG
夕方には、笹濁り程度になりコンスタントに釣れました。
DSC01267.JPG
18日は、9時入川前夜の夕立の影響で増水、濁りも有りました。
DSC01269.JPG
水温25℃1尾掛かるのがおとり入れて速釣れました。良型サイズ  
DSC01272.JPG
昨日も、午前中良いサイズポツポツ釣れました。昼飯休憩後
うす濁りになりましたが、水温28℃上がり追いがイマイチに感じ
4時納竿まで楽しめました、まだまだあゆ釣りできると思います。
DSC01276.JPG
釣れて良かった。わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
posted by 川かかし at 19:43| Comment(0) | 鮎釣り

2023年09月10日

利根川

8時入川既に大勢の釣り人居ました。天狗釣具店の大会始まってた様です。  
DSC01259.JPG
水量減水状態でした。水温24℃へ地際おとり入れて少々お待ちください様子
1尾背掛かり来ました。今回は、錨針8号使用しましたが、おとり使用にサイズ  
DSC01261.JPG
午前中ポツポツ釣れましたが、良型サイズ掛かりませんでした。kさんと
行き会い11時昼飯休憩タイム後下流へ移動しても掛かりません。へ地際とか、流心の
際で一時入れ掛かりも有りました。3時納竿今日も楽しめました。     
DSC01263.JPG
機会があればチャレンジに行きたいと思います。わーい(嬉しい顔)exclamation
posted by 川かかし at 19:31| Comment(0) | 鮎釣り

2023年09月04日

利根川!

3日前橋地区へ行って来ました。管理棟上下流釣り人大勢の釣り人入っていた   
DSC01256 (2).JPG
8時30分入川、水温24℃水量減水状態早瀬おとり入れて、30分程で1尾マズマズのサイズ   
DSC01255 (2).JPG
後が掛からなかった。今日は、これまでかと思いました。移動しても良いポイントへ
入れなかったので、11時早飯、休憩タイムとり12時ポイントへ行って皆さん昼飯に行ったようで
誰も居ませんでした。早速開始数分で良い当たり掛かりました。その後もテンポ良く掛かりました。
午前中は地獄でしたが、午後は良い釣りが出来て良かったと思います。少々雨欲しいです  
DSC01258 (2).JPG
まだまだ食み跡有るので楽しみです。わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
posted by 川かかし at 20:37| Comment(0) | 鮎釣り

2023年08月21日

宮川遠征

今季初19〜20日行って来ました。釣友から状況は良いとの連絡有りKさんと19日2時宮川へ
待ち合わせ場所7時頃到着し朝食済ませて、9時入川水温計22℃おとり入れても、反応無し
DSC01241.JPG

DSC01237.JPG
待望の当たりにキターは良いけれど浮いて来ません。慎重に引き寄せ抜いてビックリ大型サイズ
DSC01235.JPG
デカスギテおとりに替えはできず、最初のおとりまだ頑張れそうなので使用2尾目は22cm掛かり交換した
連チャンは、釣れませんでしたが、当たりは弱いが、上、下流に振り回されて参ったね。バレました。
一日目は、数は釣れませんでしたが、二日目のおとり確保できて良かったです。翌日も同じ場所で8時
入川、おとり入れて速1尾掛かりほっとしました。しかし大型サイズには翻弄された     
DSC01244 (2).JPG
Kさんとも12時で納竿し昼飯休憩約束でしたので釣果はイマイチでしたが、宮川の鮎釣り満足でした。  
DSC01248.JPG
お世話になりました。わーい(嬉しい顔)手(グー)




posted by 川かかし at 22:42| Comment(0) | 鮎釣り

2023年08月12日

利根川!

Kさんと利根川へ行って来ました。つり人数名入川居ました。前橋の
花火大会とは知らず河川敷にはお店の準備で忙しい様子でした。3時から
交通規制するの事です。とりあえず身支度して、9時入川水温25℃5分足らずで1尾掛かり  
DSC01222.JPG
おとり替えて小ぶりサイズ掛かり下流へ移動瀬で掛かったのが、良型サイズ  
DSC01223.JPG
その後も掛かりますが、おとりは鼻カンはずれて掛かり鮎のみとか、ノサレテ親子丼ぶり
トラブル付き物でも今回は、楽しめました。風景写真渇水状態釣果良型サイズ 

DSC01221.JPG  
DSC01233.JPG
1時間半早上がり阪東橋堰堤見学たまげました。遡上鮎堰堤上がろうと見てて感動しました。
DSC01232.JPG

DSC01227.JPG
良い一日でした。いずれまた機会があれば行こうと思います。わーい(嬉しい顔)手(チョキ)

posted by 川かかし at 19:59| Comment(0) | 鮎釣り

2023年08月05日

利根川

昨日夕立の影響で濁り有りますが、暫く様子見てから          
DSC01213.JPG

DSC01214.JPG
濁りも内場になり竿出すことにしました。9時過ぎに身支度済ませ
おとり缶開けてビックリ参ったね。エアー差し込んだ思ったが、入れてなく?
仕方なくルアー釣り待つこと?16cm1尾掛かりやれやれ 午前中こ゚の1尾のみ      
DSC01215 (2).JPG
午後1時開始なかなか難しい利根川の鮎、攻略法がわかりません。2尾目掛りました。
DSC01216 (2).JPG
良型サイズ釣れました。その後も掛かるけどもバラシもあり4時で納竿    
DSC01218.JPG
暫くぶりの鮎釣り疲れました。夕方の風景です。           
DSC01220 (2).JPG 
再チャレンジ行きます。わーい(嬉しい顔)exclamation            



         

posted by 川かかし at 20:27| Comment(0) | 鮎釣り

2023年07月09日

碓氷川

磯部地区に成魚放流しました。水量平水より高い程度濁り無し    
DSC01202.JPG

DSC01206.JPG

DSC01207.JPG

DSC01210.JPG
水に慣れて縄張り争いの状況になれば、良いあゆ釣りになるでしょう。
わーい(嬉しい顔)exclamation
posted by 川かかし at 13:24| Comment(0) | 日記

2023年06月24日

碓氷川

先日の雨で増水濁り有りません。つり人見えませんでした。    
DSC01187.JPG

DSC01188.JPG
畑仕事でした。きゅうり数本採れる様に成長良好でしょうかね        
DSC01181.JPG
茄子も花、咲きもう採れる日も間近の感じです。            
DSC01182.JPG
モロッコいんげん花芽付ツルも支柱超えてしまいました。下に降りるのかな       
DSC01183.JPG
明日は、釣りにいく予定ですが、坊主覚悟ですね。わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
posted by 川かかし at 19:13| Comment(0) | 日記

2023年06月17日

碓氷川!

待望の鮎釣り解禁後初釣りでした。かわのコンデションは、良いと思つた。
食み跡有りますが、追いが日光の手前今一参ったね。わーい(嬉しい顔)要約1尾掛かりにっこり
DSC01153 (2).JPG
おとり替え掛かると思ったが後が続かず移動の連続でした。ここで何で   
DSC01155 (2).JPG
釣れないのか、鮎に見放されて困った。明日のおとり確保できただけ良しとします。
明日リベンジイに行って来ます。ちっ(怒った顔)exclamation&question
posted by 川かかし at 20:39| Comment(0) | 鮎釣り

2023年06月15日

じゃが芋収穫

午後3時頃から雨の予報でしたので、午後1時から掘り始めました。     
茎は、まだ青くて今年は花も咲かず、例年と様子がおかしい感じです。
でも掘って見ると大きく育ってました。                 
DSC01151.JPG
まあまあ収穫出来て良かったです。収穫終了3時天気予報当たりました。
あゆ釣り週末晴れの予報通りなればいよいよ解禁かなわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
posted by 川かかし at 18:59| Comment(0) | 日記