2022年07月24日

愛妻橋!

昨日と今日2日間あゆ釣り疲れました。朝の内は釣り人あまりいません。
昨日
DSC00767.JPG
水温計測22℃                               
DSC00780.JPG 
トロ場泳がしても反応無く辛抱して待望の背掛かり占めたこれでと思った  
DSC00768.JPG
ですが、後が続きません。単発数尾掛かり時間も12時でしたので、昼飯タイム
休憩後チャラ瀬入れて5本入れ掛かりおとりも確保できたので、ポイント移動
本流筋攻めることに  
DSC00778.JPG
この場所が良かったのか?ですがよぅ掛かりました。時には良型も     
DSC00782.JPG
昨日の釣果です                             
DSC00772.JPG
今日は、午前中ポツポツ掛かりましたが、釣果イマイチ釣り人
ポイントには居ましたので、思うように移動出来ずじまいで、参った
釣果は写真撮りましたが、ピンボケになってしまいましたパンチ
2日間楽しめましたので良しとしますわーい(嬉しい顔)exclamation
                             

posted by 川かかし at 22:40| Comment(0) | 日記

2022年07月20日

愛妻橋!

水量回復傾向ですが、鮎が捕食する垢がまだ全般に付いていません。
今日は、天気も晴れのだったので、午後2時間半何時もの場所へ到着
既に10人入っていた、釣友におとり頂きへ地際送り込み返事がない
辛抱し要約1尾背掛かりで来ました、坊主は回避でき良かったです。     
DSC00763.JPG
納竿まで数は釣れませんでしたが、今後が楽しみです。Mさんの釣果です。
DSC00765.JPG
瀬の方がが、サイズも良いようです。お疲れでした。わーい(嬉しい顔)exclamation
   

posted by 川かかし at 20:17| Comment(0) | 鮎釣り

2022年07月10日

愛妻橋

Kさん8時に何時もの場所で待ち合わせてまず水温計測24℃渇水状態
DSC00757.JPG
8時30分開始岩盤トロ瀬おとり泳がせ数分で1尾掛かり、おとり替え
数匹掛かりましたが、後が続きません。場所変えても悪戦苦闘数が伸びず、
早お昼飯済ませ暫く休憩タイム1時過ぎ上流へ移動ここも我慢の釣り      
DSC00758.JPG
時折り良サイズ釣れるので粘り強く我慢、我慢するしか無く参りました。
4時で納竿限界疲れです。雨降り水量回復すれば追いも良くなると思います。   
DSC00759.JPG
久々に一日鮎釣り出来て良かった。Kさんお疲れ様わーい(嬉しい顔)exclamation
posted by 川かかし at 19:32| Comment(0) | 鮎釣り

2022年07月09日

磯部支部活動

磯部鉱泉橋上下流へ成魚放流しました。          
放流風景                               
DSC00749.JPG 

DSC00748.JPG

DSC00756.JPG
縄張り持つようになれば良い鮎に期待したいです。わーい(嬉しい顔)手(グー)       
posted by 川かかし at 13:39| Comment(0) | 日記