2022年08月27日

愛妻橋

8時30分何時もの場所着Kさん用事の為遅れるとの事減水状態       
DSC00865.JPG
とりあえず水温計測25℃?9時浅瀬におとり入れるなり掛かり        
DSC00870 (2).JPG
サイズは申し分ない良型良かった。おとり替えてこれも速掛かり
今日は、出だし好調かと思いましたが、そんなには甘くなかった。
Mさん久方ぶりに会えて良かった。減水釣果は、さておいておとり替え
出来てサイズも良いので一日釣りが出来れば良いと思うよ そんな
感じです。ポイント変えてトロ瀬泳がせているうちに、1尾掛かり
Kさん来たので、生きのいい元気な野アユKさんにおとり渡しトロ場
丹念に探り釣りでKさん、Mさんポツポツ釣れてました。          
DSC00874 (2).JPG
トロ瀬泳がしても、追う気配もなく一緒に移動したり群れを散らして    
DSC00871.JPG
我慢の釣りで参りました。午後2時30分頃曇って来て雷鳴り出しポツリ雨も降って来たので4時頃
手遅れになる前に納竿しました。皆さん釣果は良かったと思います。    
DSC00875.JPG 
明日の、おとりも確保できましたので、良しとしますわーい(嬉しい顔)手(グー)exclamation  


     

posted by 川かかし at 19:18| Comment(0) | 鮎釣り

2022年08月21日

愛妻橋!

何時もの場所へ着昨夜雨降り少し増水しました。水温計測23℃      
DSC00854.JPG
見渡す限り釣り人居ません。8時Kさん合流入川、まずは、チャラ瀬
入れた。1尾掛かるのに手こずりおとり替えには問題ないので、
ポイント移動し早瀬入れて間もなく良型サイズ掛かりほっとしました。     
DSC00858.JPG
後が来ません。ポイント移動の連続強いられました。12時昼食後
Aさん合流し3人思い思いのポイントで釣れて居ました。岩盤のトロ瀬    
DSC00861.JPG
釣れそうな感じですが、野アユの追いイマイチでしょうか?上流
へ移動してはの連続でしたが、納竿までの釣果は上出来でしょう       
DSC00863.JPG
でも何回往復したか、疲れましたふらふらexclamation&question




posted by 川かかし at 20:57| Comment(0) | 鮎釣り

2022年08月15日

愛妻橋

14日台風の影響なかったので出漁しました。9時30分何時もの場所へ     
DSC00848.JPG
水温23℃釣り人上流に数名入川お盆休みも有ってか釣りやすかったです。
10時頃おとり瀬に入れて間もなく良い感じの当たりにきたー何とバレテ
しまった。ちょこっとがっかりした、速同じ瀬に入れてみたら速掛かり         
DSC00845.JPG
良いサイズ掛かり良かった。おとり替えて出直し、単発ではあったけど
良型サイズが釣れて良かった。もう少し水量回有れば良いと思いました。
DSC00849.JPG
終盤の突入し状況次第で釣れると思います。こんごに期待でしょうか、わーい(嬉しい顔)exclamation
posted by 川かかし at 20:34| Comment(0) | 鮎釣り

2022年08月13日

神流川釣行!

昨日Aさんと行って来ました。台風の影響は曇り時折小雨模様
鮎釣りには影響ありませんでした。8時半入川水温24℃早瀬
おとり入れても一向反応が無く、ポイント探りの連続も水の泡
まさかの瀬で偶然1尾釣れました。やっとおとり交換でき入れても
掛かりません。一か八か駄目もとでテトラ敷き詰めた中へ入れたのが
良かった。強烈な引きに手こずり、テトラの中へもっていかれどんぶり
万事休す、気分一新やり直しおとり入れて間もなく強烈な当たり今度こそは
捕らなくてはの思いですが、足場悪く苦戦おとり出たので、一気に引き抜き
背掛かりタモに収めることが出来ました。デカサイズにビックリ       
DSC00843 (2).JPG

DSC00840.JPG
このサイズ3本掛けて2本取りキープでた。十分神流川の鮎に感謝わーい(嬉しい顔)手(チョキ)exclamation
posted by 川かかし at 14:00| Comment(0) | 鮎釣り

2022年08月06日

愛妻橋

8時半何時もの場所へ到着、水量回復濁り無く曇り霧雨の中
水温計測22℃。マズマズのコンディションと思った。9時入川
DSC00791.JPG
おとり岩盤瀬入れて今日は1尾掛かるのが早かったので良かった。良型サイズ  
DSC00787.JPG
おとり交換の後もポツリポツリ釣れました。時には入れ掛かりが欲しいかった。
12時昼食休憩後も入れ掛かり無くポツンと掛かる具合でした。明日のおとり確保
でき3時半納竿、明日も曇り空の様ですが、再チャレンジ行きま〜す。    
DSC00794.JPG
わーい(嬉しい顔)exclamation×2





posted by 川かかし at 19:46| Comment(0) | 鮎釣り

2022年08月01日

MFT親睦あゆ釣り大会

7月31日碓氷川磯部愛妻橋集合12名で9時〜12時検量迄、皆さん思い
思いの場所へ別れての釣り大会の写真撮影うっかりしました。
愛妻橋下流の岩滑入川、水温計測24℃問題無しおとり送り込み早々
小ぶりサイズ掛かり、おとり替えて良型サイズが、ポツリポツリ
掛かり終了時間15分前で納竿のち検量おとり込み13尾の釣果でした。      
DSC00786.JPG
猛暑続きで午後2時水温は30℃迄上がり限界突破で参りました。ふらふらexclamation

posted by 川かかし at 20:30| Comment(0) | 鮎釣り