2022年09月13日

畑仕事

10日しゃくし菜、小松菜、2回目大根種蒔きしたのが発芽確認
DSC00920.JPG
他白菜、キャベツ、ブロッコリー苗移植後の雑菌の消毒作業他     
DSC00851.JPG 
Kさん鮎釣り来てると聞きましたので、3時30分頃見に行ったら上がり
際でした。足で稼いで来た様でした。型は良サイズ揃って前回より良かった。  
DSC00916.JPG
友釣り専用区なので今月末まで友釣り出来れば良いと思います。わーい(嬉しい顔)exclamation   
posted by 川かかし at 21:17| Comment(0) | 菜園

2022年09月11日

釣れません!

今日は、水色良好で期待していました。水温計測20℃       
DSC00911.JPG
9時Kさん合流入川始めましたが反応無し移動の連続でした。
トロ場、チャラ、早瀬手当たり次第おとり入れて見ましたが
掛かりませんでした。参ったね。kさん昨日は釣れたのに        
DSC00912.JPG
首傾げてました。一昨日の増水濁りも出たので、何処へ雲隠れかな
皆さん悪戦苦闘の様でした。                    
DSC00914.JPG
暫く様子見てから再チャレンジします。坊主逃れました。わーい(嬉しい顔)exclamation
posted by 川かかし at 19:16| Comment(0) | 鮎釣り

2022年09月04日

釣れません!

昨夜雨は、朝少し増水笹濁り、釣りには問題ありません。
9時水温計測22℃Kさん釣り開始、トロ場入れても反応無かった。
条件は良いと思ったのですが、当てが外れました。坊主の文字が?
kさんポツリ釣れてました。ギブアップ状態昼飯済ませ午後から期待
1時Mさん合流入川鮎に見放された感じです。トロ場〜早瀬と繰り返し   

k、Mさん                             
DSC00895 (2).JPG

DSC00896 (2).JPG
良型釣れて一呼吸                        
DSC00898 (2).JPG
鮎の機嫌が悪いのか?追わない一日でした。            
DSC00900.JPG
k、K、Mさんお疲れでした。次回楽しみにしております。       
DSC00901.JPG
わーい(嬉しい顔)exclamation&question

2022年09月03日

愛妻橋

曇りのち雨何時もの場所へ8時半着、速水温計測23℃          
DSC00882.JPG

DSC00883.JPG
トロ場の岩盤泳がせても一向に反応無かった、ポイント移動早瀬で
様子伺いここでもなかなか反応無し今日は、坊主覚悟で攻めてガツン
掛かりました。良型のサイズ頂きほっとしました。でも次が来ません。    
DSC00884.JPG

DSC00889.JPG
昼飯の時間で一旦上がり、リフレッシュして午後から期待してトロ場
DSC00886.JPG
釣ることにしました。2尾は速掛かりましたが、後が続きません。
雨は降って来るし野アユの追い無く参ったね。移動してはみたものの
2尾追加で4時で納竿しました。おとりは確保でき明日もリベンジに行きます。 
DSC00891.JPG
終盤戦に突入厳しいとは思いますが、他に行く所が無く頑張ります。もうやだ〜(悲しい顔)パンチ
posted by 川かかし at 19:15| Comment(0) | 鮎釣り