2023年04月30日

畑仕事

朝、10時頃まで雨も止んだので野菜の苗移植しました、2回目
キャベツ、ブロッコリー苗移植出来てひとまず安心です。          
DSC01103.JPG
ハウスの中大玉、ミニトマトも今のところ成育順調の様です。     
DSC01100.JPG
他のじゃが、玉ねぎ、長ねぎも順調に成長し一月もすれば収穫楽しみ?  
DSC01102.JPG
枝豆もポツポツ発芽してきました。                  
DSC01104.JPG
草も伸びて来て参ったね。こ゚の連休はのんびりしたいのですがちっ(怒った顔)パンチ
posted by 川かかし at 16:17| Comment(0) | 日記

2023年04月29日

夏野菜畑仕事!

家の近くの畑に、茄子、きゅうり、ピーマン、レタス他苗移植
オクラ、モロヘイヤ種まき他、作業中SLが走り去るまで、照れくさい
感じでした。暫くは、根付いてくれるまで、あさ、夕方水くれが仕事?   
DSC01097.JPG
明日は、何時もの畑でブロッコリー、キャベツ、苗移植
仕事他草も伸びて手がまわりません。ちっ(怒った顔)exclamation&question
posted by 川かかし at 19:26| Comment(0) | 日記

2023年04月16日

磯部支部活動

第2回目稚鮎放流しました。昨日の雨で、昨夜の雨は恵みの雨でした。
水量も回復、笹濁り程度でしたが、稚鮎放流には影響ありません。
放流風景                            
DSC01074 (2).JPG

DSC01079.JPG

DSC01082.JPG
数ヶ所に分散放流完了。わーい(嬉しい顔)exclamation

posted by 川かかし at 19:27| Comment(0) | 日記

2023年04月09日

磯部支部活動!

第1回稚あゆ数ヶ所に分散放流しました。              
DSC01051.JPG

DSC01054.JPG

DSC01057.JPG

DSC01065.JPG

DSC01066.JPG
6月の解禁が楽しみです。わーい(嬉しい顔)exclamation
posted by 川かかし at 19:10| Comment(0) | 日記

2023年04月02日

磯部支部活動!

稚鮎放流前に鵜の食害保護為、竹入れ及び、天然遡上に伴い
魚道清掃しました。今季も沢山遡上鮎期待している。雨待ち雨
DSC01012.JPG

DSC01021.JPG

DSC01045.JPG
午後から畑仕事は、キャベツ、ブロッコリー、苗植え付け他       
DSC01049.JPG
今日は、里芋の種芋植え付けやらで終わってしまいました。      
DSC01050.JPG
posted by 川かかし at 20:26| Comment(0) | 日記