2019年08月11日

愛妻橋!

午後から入川、水量減水一雨待ちの感じです。水温26℃高い         
IMGP2519.JPG
おとり20分程度川の水に慣らしてから開始、静かにおとり
泳がせど掛かりません。浅瀬入れてようやく1尾掛かりおとり
替えて2尾めは直ぐに釣れましたが、後が掛かりません。イカバチか
急瀬入れたのが、良かったのか良型サイズゲットでき一休みして、      
IMGP2522-1.jpg
4時半納竿釣果良型サイズ6尾明日のおとり確保できました。       
IMGP2523.JPG
明日は、釣れるか?ですが行ってみますわーい(嬉しい顔)exclamation
posted by 川かかし at 20:43| Comment(0) | 鮎釣り

2019年08月05日

愛妻橋!

3日水量も良いと思いましたが、前夜上流部夕立有り増水し濁りも有り
午後2時頃から入川、既に数名釣って居ました。水量高いが濁り無しで
夕方5時過ぎまで頑張り明日のおとり確保でき良かった。4日7時半入川、     
IMGP2506.JPG
平水程度濁り無し水温24℃、浅瀬おとり入れ数分後強烈引きに啞然バラシ
てなるものかと慎重に取り込みタモの中背掛かり良型サイズに拍手       
IMGP2508.JPG
その後も良型掛かりましたがバラシも有り4時30分納竿釣果20尾    
IMGP2515.JPG
ポイント移動幾たび往復したかいがありました。わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
posted by 川かかし at 19:53| Comment(0) | 鮎釣り

2019年06月09日

愛妻橋!

朝から雨降り、水温18℃肌寒く感じましたが、解禁初日
なんでおとり瀬に入れても速掛かりません。10分程して
掛かり15cm程のサイズでした、おとり交換して掛かるも
追いがイマイチ?連チャンバラシ、その後ポツポツ釣れて
ポイント移動チャラ瀬で掛かり団子かよと抜き3尾タモの中
IMGP2472.JPG
チビ鮎ですが、こんなことも有りでしょうかわーい(嬉しい顔)寒い中辛抱の鮎釣り
釣果 大小混じりで30尾
IMGP2474-1.jpg
梅雨だからしょうがないですねわーい(嬉しい顔)exclamation&question


          

posted by 川かかし at 20:42| Comment(0) | 鮎釣り

2019年06月08日

鮎解禁!

昨日から、待望の雨降り水量も平水(高)回復朝6時の
鉱泉橋上下解禁風景。                       
IMGP2466.JPG

IMGP2467.JPG

IMGP2468.JPG
釣果は?落ち着けば釣れると思います。今日は、用事の為釣り
出来ず残念もうやだ〜(悲しい顔)exclamation
1鉱泉橋上下の釣果 サイズ大小混じり               
IMGP2470.JPG
2
IMGP24691.jpg
悪条件ではありましたが、落ち着けば釣れるでしょうわーい(嬉しい顔)手(チョキ)






posted by 川かかし at 10:22| Comment(0) | 鮎釣り

2018年09月17日

釣り日和!

何時もの場所へ9時水温21℃昨日の釣ったおとり心配でしたが、     
IMGP2309.JPG

IMGP2314.JPG
元気で良かった。2尾入れてポイントへ泳がせ待つこと15分1尾
掛かりほっとしました。良サイズその後、掛かりません。                
IMGP2312.JPG
上下流探り釣り4時頃納竿 釣果8尾時折心地良い秋風が吹き良い       
IMGP2315.JPG
釣りでした。手(チョキ)わーい(嬉しい顔)exclamation



posted by 川かかし at 20:08| Comment(0) | 鮎釣り

2018年09月16日

愛妻橋!

水量平水より高く最高く釣り日和10時30分おとり瀬に入れ 
IMGP2299.JPG
待つこと数分、一気におとり上下流引きずり格闘の末タモの中   
IMGP2301.JPG
終盤の鮎のパワーに脱帽です。釣果6尾             
IMGP2308.JPG 
明日は、釣れるか?わーい(嬉しい顔)exclamation 行きま〜す(^v^)   
posted by 川かかし at 20:11| Comment(0) | 鮎釣り

2018年09月09日

疲れた!

9時入川、昨夜雨降ったのか?昨日より少々高いくて良いです。      
IMGP2289.JPG                         
IMGP22945.jpg
水温22℃早々におとり瀬に入れ数分で掛かり、竿を立てるが伸ばされて
運動会させられて、やっとこさ垂水引き寄せて良型タモの中へ一安心疲れた    
IMGP2291.JPG
その後、ひたすら上〜下流動き回り4時納竿 釣果 20〜24cm 15尾    
IMGP2296.JPG
2日間鮎に運動会させられ足、腰、限界寸前参りました!    
明日から、畑仕事かなわーい(嬉しい顔)exclamation&question
posted by 川かかし at 20:38| Comment(0) | 鮎釣り

2018年09月08日

釣れて良かった!

昼過ぎ愛妻橋下流入川、水温24℃昨夜仕掛け作り9.5m仕様        
IMGP2276.JPG
に作り、少々長いので調節完了!おとり瀬送り込み、待つこと
数分で掛かり、おとり替えて送り込み一服する間もなく一気に走られ
垂水に寄せて抜き25cmの良型に手こずりましたが、バレなくてよかった    
IMGP2282.JPG
5時頃納竿釣果11尾 20~26cm                         
IMGP2288.JPG
明日も釣れると良いのですがわーい(嬉しい顔)exclamation&question





             
posted by 川かかし at 20:27| Comment(0) | 鮎釣り

2018年08月12日

愛妻橋!

朝8時頃鉱泉橋 水量濁り無し既に数名居ました。                            
IMGP2250.JPG
Kさこれから入川と聞き、自宅帰り支度して、おとり購入ご
9時30分ごろ、何時もの場所着き、休憩後水温計測24℃。10時
開始おとり瀬に送り込み、待つこと数分、良型背掛かりでおとり        
IMGP22551.jpg
替えて数尾入れ掛かり、その後ポツポツ状態               
IMGP2257-2.jpg
夕方5時頃まで粘り釣果20尾疲れた。                 
IMGP2258.JPG
釣れて良かった。わーい(嬉しい顔)exclamation



posted by 川かかし at 20:22| Comment(0) | 鮎釣り

2018年07月22日

魚野川!

21日何処へ行こうか?猛暑日続き、涼しい川でと思い
魚野川へ行って来ました。石打おとり、遊漁券購入ご
道の駅裏へ到着11時過ぎ、思ったより釣り人居ません。
情報伺と朝から余り釣れてないとの事です。暫く様子見
2時頃上流の瀬入川                          
IMGP2230.JPG
待ても一向に反応無し、下流へ移動                  
IMGP2234.JPG
トロ瀬泳がせ1尾掛かりほっとしました。               
IMGP2233.JPG
納竿までの釣果7尾でしたが、釣れて良かった。             
IMGP2235.JPG
時期見て再度チヤレンジですわーい(嬉しい顔)exclamation×2
posted by 川かかし at 06:37| Comment(0) | 鮎釣り

2018年07月08日

烏川鮎釣り大会!

上州漁業協同組合有志主催 組合長挨拶及びルール説明後    
IMGP2217.JPG
8時30分森下橋〜昭和橋のエリア移動SさんMさん大会本部
下流へ移動大会風景                   
IMGP2218.JPG
最下流の垂水おとり泳がせ、暫く我慢してイキナリおとり上流走り良型
1尾おとり替え、後が続かづ、移動しポイント攻めても反応無しでギブアップ
11時おとり込み3尾検量優勝おとり込み4尾同数、数名表彰式終了!SさんMさんお疲でした!  
HGでよろしくexclamation&question

posted by 川かかし at 20:47| Comment(0) | 鮎釣り

2018年07月02日

釣れません!

昨日何時もの場所へ9時頃水温計測25度前日大降りの雨も影響
無く平水程度、上流の瀬には数人居たので下流へ移動、連日の猛暑
続きで垢ぐされイマイチの状況の中、夕方まで頑張り釣果12尾       
IMGP2207.JPG

IMGP2213.JPG
参りましたふらふらexclamation
                                    
posted by 川かかし at 20:03| Comment(0) | 鮎釣り

2018年06月17日

磯部地区!

何時もの場所は、ポイント移動も出来ない程の混雑状況でした!
午後から2時頃から入川、曇り空水温19度1尾掛かればと頑張って我慢
比べ状態でした。今日は、イマイチ野アユの活性が良くない様でした。
5時頃には、ポイント移動出来たので、1尾掛かり良かったが、膝で竿尻
叩き痛恨のバラシにガックリ、その後ポツポツ釣れて良かった。        
P1020735.JPG
6時過ぎまで頑張って大小混じりで8尾わーい(嬉しい顔)exclamation
posted by 川かかし at 20:54| Comment(0) | 鮎釣り

2018年06月10日

あゆ釣り解禁!

9日(土)解禁碓氷川磯部鉱泉橋上下の風景写真            
IMGP2186.JPG
下流                               
IMGP2190.JPG
早朝から、サイズ大小混じり数釣れてました。            
10時過ぎに愛妻橋下流へ入川、チャラ瀬おとり泳がせても全く反応無し
が続き、我慢も限界突破寸前に達したとこで一息入れたのが、良かった?
1尾釣れおとり替えてポツポツ釣れて、今日のおとり確保でき良かった。
IMGP2192.JPG    
朝から、曇り時々雨ふり釣り人少なかった。ポイント移動も出来てのんびり
出来良かったですが、午後から水温も下がり、3時納竿釣果大小混じり     
IMGP2194.JPG
解禁2日目なので、これからでしょうわーい(嬉しい顔)exclamation


                             

                               
posted by 川かかし at 20:12| Comment(0) | 鮎釣り

2017年09月03日

厳しい状況!

IMGP2103.JPG                             
                                         
IMGP2104.JPG
9時開始水温20℃岩滑で時たま光るので、我慢するも限界寸前に
黒い影が走った瞬間走られてしまい、ポイント荒らしてはと思い
強引に引抜きバレテしまいガックリ、慎重に取り込めばと悔やん
でもしょうがないのでポイント移動の連続でした。トロ瀬ゴソゴソ
当たりこれも追いがイマイチでバレテしまい、後が続かず撃沈
今時期は、教訓最初の1尾は慎重に取込みましょう。もうやだ〜(悲しい顔)exclamation
posted by 川かかし at 18:45| Comment(0) | 鮎釣り

2017年08月26日

鮎ちゃん何処へ?

水量も水温22℃良好、問題無いのに垢ぐされ状態、           
IMGP2098.JPG
一両日猛暑日が続いたのが影響したのか?9時30分
開始直後に、強烈な当たりにびっくり良型掛かり、
その後1尾釣れてから、一向に音沙汰なし状態が続き
Mさんも苦戦している様でした。今日は、踏んだり蹴ったり
で4時30分納竿釣果良サイズ6尾暫く様子見る事にしました。        
IMGP2101.JPG
参った!もうやだ〜(悲しい顔)exclamation
posted by 川かかし at 22:21| Comment(0) | 鮎釣り

2017年08月20日

釣れません!

昨夜の夕立の影響で増水で水温20℃濁り無い曇り                   
IMGP2093.JPG
駄目もとで9時入川、Tさん合流おとり付けて瀬の中へ入れて、
待てども掛かりません。上下の移動して引き釣り、1尾釣れて
おとり替えて同じパターンの繰り返しで参りました。Tさん
午後になっても水温20℃、腰までどっぷりつかり、冷えて寒く
我慢するしかありませんでした。天候定まらず、出来るときに
竿出さなくては、ストレス溜まり良くないでしょうか?
Tさん釣果 サイズ良型揃い今日の大物鮎                 
IMGP2097.JPG
IMGP2095.JPG
私の釣果 17cm〜22cm                                     
IMGP2094.JPG 
再度チヤレンジ!               












                     
           
                       

                                 
           







posted by 川かかし at 20:32| Comment(0) | 鮎釣り

2017年08月12日

場荒れ!

HG10時着き水温計測22℃、水量も良好仕掛け調節
し10時30分開始、おとりチャラ瀬入れ待つこと数分、
1尾良型釣れ、おとり替えて今日は、釣れると思い
後が続かず、ポイント移動の連続の釣りになり足ガタガタ
疲れました。4時納竿釣果 18cm〜21cm 32尾               
IMGP2089.JPG
昨日の釣果 サイズ同じ 17尾                     
IMGP2087.JPG
明日は休みます(-_-)exclamation
posted by 川かかし at 20:48| Comment(0) | 鮎釣り

2017年08月06日

我慢も限界!

HG9時着まずはいつものように、水温計測24℃水量もOK
Tさん下流へ様子見に移動中、堰堤下の移動してる様でした。
チャラ瀬泳がせ待つこと数分良型掛かりほっとしました。          
IMGP2071.JPG
おとり交換して数尾釣れてから、ポイント探りながらの移動の
しては元のポイントへの繰り返しで疲れました。場荒れでしょうか
増水し状況変われば釣れるかな?釣果は、17cm〜22cm18尾              
IMGP2073.JPG
Tさん急瀬狙い良型揃いで良かった様でした。                
IMGP2074.JPG
再度チヤレンジでしょう。お疲れでした!昨日秋野菜の自家製苗
移植しましたが、台風5号の進路が心配です!              
IMGP2072.JPG

posted by 川かかし at 19:30| Comment(0) | 鮎釣り

2017年08月05日

釣れない!

午後1時30分入川、Kさんにおとり2尾頂き状況は、追いが
イマイチの様です。水量は良いのですが、水温27℃高い?
瀬、岩滑でも追う気配がなく、辛抱強く待つしかない感じ
でした。5時過ぎまで、チャラ瀬、垂水など移動してました。         
IMGP2069.JPG
明日のおとり確保したので、駄目もとで再度チヤレンジします。
釣果17cm〜18cm8尾                       
IMGP2070.JPG
今日は、参ったがく〜(落胆した顔)

 
posted by 川かかし at 21:29| Comment(0) | 鮎釣り