2017年07月23日

MFT碓氷川大会

豪華賞品                                
IMGP2025.JPG
松井田中瀬8時会長挨拶終了後、おとり2尾受け取り花火の合図
で開始しました。大会風景                     
IMGP2035.JPG
中瀬橋下流から上流に泳がせでも全く追う気配なし、橋の上流では
釣れた居ました。11時半でギブアップ自己申告おとり2尾         
優勝                               
IMGP2054.JPG
準優勝                              
IMGP2053.JPG
第3位                                  
IMGP2052.JPG
第4位                               
IMGP2051.JPG
スタッフ、参加者集合写真雨の中お疲れでした。                
IMGP2058.JPG
解散後HGへ直行1時半頃入川、チャラ瀬で泳がせて、間もなく
良型掛かりおとり替えて、トロ〜チャラ瀬の繰り返して、釣果       
18cm〜22cm12尾                             
IMGP2062.JPG
まだ、水量不足で雨待ち                       
IMGP2065.JPG
暫く釣りは?もうやだ〜(悲しい顔)exclamation






                           
posted by 川かかし at 22:27| Comment(0) | 鮎釣り

2017年07月17日

愛妻橋!

午前中、きゅうり、なす収穫他畑仕事済ませて、正午入川       
IMGP2013.JPG
水温28℃高すぎるので、おとり入れたまま曳舟ごと流水良く
深く沈めて、その間に仕掛けセットし、一休みのちにおとり
岩滑へ送り込み間もなく良型掛かり、おとり交換でき良かった。
IMGP2012.JPG
その後もポツポツ釣れて、4時ごろ水温計測30℃参った。汗諾々
で、氷水がぶ飲みの連続、上流に数名居ましたが、一人になって
しまい6時まで頑張りました。良型揃い釣果17尾雨乞いでもふらふら          
IMGP2015.JPG
3連休秋野菜の準備他終わってしまった。               
IMGP2007.JPG
トマト、ジャングルの状態で施しようが無いです。               
IMGP2009.JPG
毎日収穫してます。黄色いあいこ、ミニ、大玉桃太郎、ゴールドトマト     
IMGP2011.JPG
美味しく頂きました。わーい(嬉しい顔)
posted by 川かかし at 21:28| Comment(0) | 鮎釣り

2017年07月15日

空梅雨!

猛暑日が続き、雨も降らない水温26度の上と思います。
垢腐れの状況です。夕方、畑仕事有ったのですが、ブルー
の釣り竿見えたので、行って見たらMさんでした。Sさん            
IMGP2005.JPG
松井田地区へ行った様です。悪状況の中つ抜けできたとの事でした。
熱中症ににならない様に、こまめに水分補給、休憩し無理のない範囲で、あゆ釣り
して下ください。明日も猛暑のようです。ふらふら                  
IMGP2006.JPG

posted by 川かかし at 20:34| Comment(0) | 鮎釣り

2017年07月08日

鉱泉橋!

朝から気温上昇、畑仕事済ませて午後からホームグランド
へ行く予定でしたが、暑さに負けました。夕方の鉱泉橋         
IMGP1993.JPG
昨日成魚放流群れておとり入れても、追う気配無いようです。
雨降って増水待ちでしょうか?MさんTさん朝から夕方まで、
釣果Mさん35尾                         
IMGP1992.JPG
Kさん午後から17尾                      
IMGP1994.JPG
サイズは、良い型揃い良かった様でした。               
Tさんクーラーボックスに収めたので釣果型良かった様でした。
暑い中お疲れでした。わーい(嬉しい顔)
posted by 川かかし at 18:57| Comment(0) | 鮎釣り

2017年06月25日

雨待ち状態!

朝方雨降って良いと思いました。Mさん何時もの場所で待ち合わせ
IMGP1976.JPG
多少は水量増えると期待はずれでした。水温22度冷たくなくて、まず
は、1尾釣っておとり交換できれば、良いと思い一向に掛かりません。
今日は、おとり2尾お持ち帰り覚悟しました。午後念願の1尾釣れてやれやれ
これで、おとり交換しても後が続かず上下流ポイント移動の一日でした。Sさん
午後から来ての釣果15〜19cm25尾Mさん釣果?朝から期待はずれで参りました。
15〜19cm13尾                     
IMGP1974.JPG
まとまった雨降る事を願うばかりです。もうやだ〜(悲しい顔)



posted by 川かかし at 21:20| Comment(0) | 鮎釣り

2017年06月24日

碓氷川!

梅雨入りしても雨待ち状態です。畑仕事の間を見ては、
川の様子が気になり行くと4~5人居ました。Sさん午後
から入ったとの事です。7~8尾釣れたが、減水状態、垢
腐れ明日から雨降るようですが、期待したいです。            
IMGP1965.JPG
良サイズ掛かり19cmでしょうか                     
IMGP1967.JPG
5時納竿16cm~19cm20尾の釣果                      
IMGP1971.JPG
明日2週間ぶりにあゆ釣りの予定です。(^v^)釣れるかな?
posted by 川かかし at 21:07| Comment(0) | 鮎釣り

2017年06月11日

鮎解禁!

早朝から磯部鉱泉橋上下の風景です。                 
IMGP1959.JPG                          
IMGP1958.JPG
暫く見てました。水量減水、水温18℃程追いもイマイチ小型ぼつぼつ
釣れてました。9時ごろ気温も上がり竿出したくなったので、身支度釣り具
一式整え10時半ごろ入川。水温21℃おとり入れて待つこと数分1尾釣れて良かった。
IMGP1961.JPG
その後も良型混じりで40尾の釣果雨待ちです。                 
IMGP1962.JPG
今季も期待できると思います。(^v^)


        
posted by 川かかし at 21:52| Comment(0) | 鮎釣り

2016年09月04日

疲れました!

川の様子見に行きコンデション良さそうなので、おとり買い
HGへ9時入川Tさん、早朝から釣れましたの情報に期待し、Tさん
の下流の瀬におとり入れ、待つこと10分1尾釣れたので、おとり交換して
3時納竿しました。釣果21cm〜26cm 16尾 鮎釣りも終盤ですので、台風
来ないこと祈ってます。26cm オス鮎に少々がっかりです。
IMGP1712.JPG
Tさん、これからも釣れると思いますので、鮎釣り楽しんで下さい。
IMGP1711.JPG
子猫4匹居ついてしまい、畑悪さいないと良いのですが?もうやだ〜(悲しい顔)exclamation&question 
IMGP1710.JPG  
                         
posted by 川かかし at 16:55| Comment(0) | 鮎釣り

2016年08月26日

蹴られた!

午後4時頃H前入川、平水で水温27度高いと思います。
浅瀬におとり入れ待つこと数分、おとりの動きが大きく、
掛かったと思い何と蹴られてしまった。明日のおとりに
その後最適なおとり確保出来ました。大鮎明日に期待したいと
思います。釣果 20cm〜22cm 5尾                    
IMGP1689.JPG
台風5号週末は大丈夫でしょう。わーい(嬉しい顔)
posted by 川かかし at 20:28| Comment(0) | 鮎釣り

2016年08月25日

磯部地区!

水量平水程度3時30分頃入川、垢ぐされ食み跡見当たりません、
取りあえず瀬におとり入れ、ポイント探り間もなく1尾掛かり
ほっとしました。3時間の釣りでしたが、釣果21cm〜23cm 8尾         
IMGP1686.JPG
台風10号の進路が気がかりです。
posted by 川かかし at 19:40| Comment(0) | 鮎釣り

2016年08月21日

参った!

ダム放流したのか?増水し濁りも有りました。
鮎もバラケた様子でした。午前中ポツポツ釣れて
おとり確保したので、12時昼飯済ませて一休み午後には
濁りも無くなり、水量も良い感じになり、ポイント変えては
の釣りでした。3時30分頃から追いが良くなったのですが、
ラインが、擦れたのか親子丼ぶり、バラシも数尾ありショック
釣果 ⒙cm〜24cm 11尾 台風9号の影響が気になります。           
IMGP1683.JPG
                                        
IMGP1682.JPG
posted by 川かかし at 18:34| Comment(0) | 鮎釣り

2016年08月15日

釣れて良かった!

12時までボーズ覚悟のうえで場所変えて、又ポイン
も昨日と違う戦法が、良かったのかわかりませんが
釣れました。わーい(嬉しい顔)良型揃いに感謝気持ちです。
釣果 19cm〜22cm 8尾                          
IMGP1681.JPG
夕方おくり盆済ませて、磯部温泉まつり8時花火大会
ですが、曇り空なので雨が心配です。exclamation&question               
posted by 川かかし at 16:40| Comment(0) | 鮎釣り

2016年08月11日

鉱泉橋!

午後3時ごろ様子見に行って来ました。                  
IMGP1664.JPG
猛暑日が続き、夕立も無く水量減水状態に、水温も上昇
鮎の活性もイマイチのようです。簗前のトロで群れてました。
一雨待ちです。良型混じりでポツポツ釣れた様です!
posted by 川かかし at 18:09| Comment(0) | 鮎釣り

2016年08月07日

遠征、ホームグランド!

8月6日(土)北陸遠征行って来ました。出水の後で
トロ瀬、深瀬で良型釣れてました。瀬釣りでは、小型
良型含め釣果20尾                          
IMGP1650.JPG
今日は、ホームグランド10時ごろ入川。水量極端に減ってしまい
少々期待外れでしたが、おとり瀬に入れて1尾掛かり、野アユに替えて
良型掛かったがどんぶり食らってガッカリです。Nさん下流で
大型掛かった様で取り込み中?                     
IMGP1653.JPG
Tさん良型釣れて良かった。釣果19尾水量落ち着けば、数釣れると
思います。                     
IMGP1654.JPG
トラブルも有りましたが、釣果 18cm〜24cm 27尾             
IMGP1655.JPG
2日間酷暑続きで疲れました。盆休み行っちゃうかも!ふらふら

                  
posted by 川かかし at 19:48| Comment(0) | 鮎釣り

2016年07月31日

ホームグランド!

9時入川水温朝から24度、何時もの場所へ                
IMGP1640.JPG
食み跡見えませんが、居そうなポイントへ、おとり入れて
待つこと数分で1尾掛かり、おとり替えてポイント探りながら
瀬のたるみで、イキナリ上流走られてしまい、何とか寄せて抜き
タモのへ納まりほっとしました。背掛かり                 
IMGP1642.JPG
昼まで11尾、午後1時再開の前に水温計測28度高すぎ
不安でしたが、ポイント探り釣りし5時まで頑張りました。        
遡上鮎込み釣果 18cm〜25cm 20尾                     
IMGP1646.JPG
良い風吹き良かったで〜す。わーい(嬉しい顔)                  
posted by 川かかし at 20:13| Comment(0) | 鮎釣り

2016年07月23日

愛妻橋下流!

先日の雨で、平水程度に回復しました。何時ものポイント10時ごろ入川      
IMGP1624.JPG
水温20度マズマズのコンデションですが、曇りで肌寒い一日でした。
瀬トロおとり送り込み、間もなくガツーンの当たりでは無く、
おとり上流引きずり、竿絞り瀬脇へ誘導抜いて、タモの中へ良型見て
バレなくて良かった。                          
IMGP1628.JPG
拾い釣りし5時頃まで頑張り 釣果 18cm〜23cm 16尾            
IMGP1631.JPG
明日は、烏川へ行って来ます。釣れるか?     
posted by 川かかし at 19:34| Comment(0) | 鮎釣り

2016年07月18日

かんぽ前!

減水状態続き雨降って欲しいです。                    
IMGP1618.JPG
Mさんと待ち合わせて、9時30分ごろ開始しポツリポツリで、
入れ掛かりありません。良型釣れおとりに使えません。            
IMGP1621.JPG
午後にAさんN4人での釣りになりました。朝から気温上昇し参った。
皆さん釣れて良かった。今日は、ポイントの拾い釣りし5時納竿
釣果18cm〜23cm 14尾明日から仕事、畑仕事も待ってま〜す。           
IMGP1619.JPG
幾日か、鮎釣りできません!がく〜(落胆した顔)

posted by 川かかし at 20:16| Comment(0) | 鮎釣り

2016年07月17日

かんぽ前!

今日は、8時ごろ入川昨日より減水してました。                
IMGP1612.JPG
一日こ゚の瀬を根気良く上下流しながら朝一おとり入れて
間もなく良型掛かりましたが、後が続かず我慢して昼まで数尾の釣果
昼食済ませて、午後に期待し釣って居てふと水際に、マムシがところ巻き
威嚇している様でした。安全第一と思い対岸に渡り5時30分
迄頑張りました。目標つ抜けはできて良かった。釣果18cm〜22cm12尾          
IMGP1617.JPG
草むら、水際マムシに注意して下さい。明日も行って来ます。わーい(嬉しい顔)
         
posted by 川かかし at 21:27| Comment(0) | 鮎釣り

2016年07月16日

愛妻橋下流

先日の雨降って状況良いと思いましたが、増水もなかった。
相変わらず、垢ぐされの状態です。11時ごろ開始                
IMGP1612.JPG
Sさん状況伺いましたが、今始めたとの事でした。瀬に居れば掛かっても
良いと思いますが、縄張り意識が弱い様でした。ポイント探りながらの釣りに
なりました。1尾釣れておとり替えても、次が釣れません5時頃頑張り
18cm〜23.5cm 8尾の釣果おとり確保したので、明日リベンジします。     
IMGP1616.JPG
posted by 川かかし at 20:56| Comment(0) | 鮎釣り

2016年07月03日

厳しい状況!

昨日より水量少なかったです。昨日の写真です。                       
IMGP1590.JPG
愛妻橋から工業団地つり人多かったようですが、鮎ちゃん中休み
でしょうか?駄目もとで行ってきました。掛かれば良型ですが
1尾釣れても次が釣れません。探り釣りするしかなかった。
釣果 17cm〜22cm 14尾良しとしました。わーい(嬉しい顔)
IMGP1599.JPG
posted by 川かかし at 20:47| Comment(0) | 鮎釣り