2016年07月02日

気合い入れすぎ!

かんぽ前上流                                 
IMGP1590.JPG
下流                                      
IMGP1591.JPG
9時ごろ入川、水量平水程度水温20度雲り、早瀬おとり入れて
待てども1時間釣れません。下流へ移動してようやく1尾釣れ良型口掛かり       
IMGP1598.JPG
また、おとり休ませてのらりくらり釣りになりました。            
IMGP1592.JPG
午後4時終了。明日のおとり確保したので、駄目もとで行きます。
釣果 17cm〜22cm 11尾 ピント合わずもうやだ〜(悲しい顔)                        
IMGP1594.JPG
リラックスモードで釣ります。わーい(嬉しい顔)
posted by 川かかし at 21:07| Comment(0) | 鮎釣り

2016年06月30日

ホームグランド!

午後3時ごろ入川、Iさん今日は、ぼつぼつ釣れたようです。
仕掛け直し、Iさんの下流浅瀬におとり入れて、間もなく型
の良いのが掛かり、ほっとしました。                     
IMGP1585.JPG
おとり替えて釣れますが、目印見えず、探している間にバレシ多発
参った!策思案中釣果17cm〜22cm 8尾(遡上鮎1尾)             
IMGP1587.JPG
週末楽しみです。わーい(嬉しい顔)
posted by 川かかし at 20:54| Comment(0) | 鮎釣り

2016年06月26日

第5回MFT群馬碓氷川大会

松井田中瀬にて行われました。                    
IMGP1566.JPG
8時30分開始〜11時30分終了12時迄に検量。皆さん、思い思いの場所へ、
本部前の浅瀬入川、水温18度冷たく感じました。              
IMGP1562.JPG
鮎の姿見えますが追う気配有りません。休憩しながら11時30分迄頑張りました
が釣果おとり2尾で検量0です。表彰式優勝おめでとう。3位まで記載                  
IMGP1568.JPG
準優勝                                    
IMGP1569.JPG
3位                                      
IMGP1570.JPG
選手の皆さんお疲れ様でした。
大会終了後何時もの場所へ直行し2時過ぎ入川トラブル続出で参った!        
0は逃れました。釣果6尾                           
IMGP1584.JPG
明日から出直しで〜すわーい(嬉しい顔)

posted by 川かかし at 20:22| Comment(0) | 鮎釣り

2016年06月25日

ホームグランド!

午後1時入川、先日の雨で水量高いですが、濁りも無いので良かった。      
IMGP1549.JPG
流心の手前でおとり入れ、間もなく3尾釣れたので、おとり替えでき早速流心狙い
追いも良く釣れ、型揃いで3時間30分の釣果17cm〜22cmジャスト20尾      
IMGP1553.JPG
愛用している釣り具です。(いつもお世話になってま〜す)                          
IMGP1557.JPG
明日は、中瀬行って来ます。     


posted by 川かかし at 20:03| Comment(0) | 鮎釣り

2016年06月19日

ホームグランド!

愛妻橋下流                                 
IMGP1532.JPG
昨日より水量落ちて、平水程度                         
IMGP1533.JPG
7時ごろ入川早瀬おとり入れますが、反応無し下流へ移動し、浅瀬で釣れ
おとり交換、2尾め掛かったですが、親子でバイバイ行ってしまい、0から
少々ガックリ、再スタートに賭けて、ポイント変えて探りポツポツ釣れるようになり
4時30分雨も本降りになり納竿。17cm〜22cm42尾の釣果でした。 (^v^)  
IMGP15351.jpg
次回は?
posted by 川かかし at 19:41| Comment(0) | 鮎釣り

2016年06月15日

愛妻橋下流!

3時過ぎ川の様子見に行って来ました。水量高い状態です。つり人1名
2時ごろ迄多少濁っていた様です。18cm〜21cmを20尾釣れたようです。
写真撮らせて頂きました。
IMGP1528.JPG
良い鮎でした。
IMGP1527.JPG
17日朝方まで雨降る予報?鮎も群れから離れて、良い釣りができるでしょう。
posted by 川かかし at 17:45| Comment(0) | 鮎釣り

2016年06月13日

碓氷川状況!

昨夜から、雨が降り続き50cm程増水し、濁りも有りますが、
恵みの雨になり、数日で良い釣りになると思います。
鉱泉橋夕方                               
IMGP1524.JPG
愛妻橋下流                              
IMGP1522.JPG
川落ち着けば、良い釣りができるのではと期待したいです!
posted by 川かかし at 20:23| Comment(0) | 鮎釣り

2016年06月11日

あゆ解禁!

磯部地区鮎放流場所では、夜明け頃は大勢入って居ました。鉱泉橋上下     
IMGP1517.JPG

IMGP1518.JPG
型の良いのが、入れ掛かりではないが、ポツポツ釣れてました。
午後竿出しましたが、減水状態続きで、気温も上昇と共に水温2時には28℃
魚影濃いですが、鮎の活性低下し早上がりしました。Aさんから情報では、
30〜40尾釣った人も居たようです。明日の様子でチャレンジ?ふらふら       
posted by 川かかし at 16:05| Comment(0) | 鮎釣り

2016年06月05日

那珂川!

1日解禁日は、釣れた情報ですので、釣り友5人で行って来ました。         
IMGP1509.JPG
おとり、入漁券購入しおとり店の上流へ減水の為か、瀬では緑コケ発生
10時頃まで釣れず、烏山へ移動しましたが、釣れている様子ではなかった。
瀬から淵は無理の感じでしたので、竿抜けポイント探して(浅瀬)駄目もとで
おとり送り込み、早々1尾良型釣れほっとしました。               
IMGP1506.JPG
おとり替えてポツポツ釣れまて良かった。釣友にサクラマス掛かった様でしたが、
上流に走られて切られてしまったようです。午後3時納竿釣果15cm〜20cm(遡上鮎多数)
IMGP1512.JPG
周辺の川も減水してました。群馬県内も減水状態続き、一日も早く雨降ることを願うばかりです。

posted by 川かかし at 18:52| Comment(0) | 鮎釣り

2016年04月23日

稚鮎放流完了!

上州漁業共同組合(磯部地区)第2回目稚鮎放流しました。       
IMGP1477.JPG
元気良い稚鮎です。                           
IMGP1473.JPG
南の空を見上げてびっくりした。今まで見たこと無かった虹でした。
雨降った後に晴れて、虹できると思ってました。               
IMGP1461.JPG
条件次第で、鮎解禁日になってくれること期待したいしてます。わーい(嬉しい顔) 
昨日、キャベツの苗移植しました。                   
IMGP1481.JPG
収穫時期なったらどうしょうの感じで〜す。exclamation&question  
posted by 川かかし at 21:04| Comment(0) | 鮎釣り

2016年04月08日

稚鮎放流!

上州漁業磯部地区(工業団地〜簗瀬大橋)一回目稚鮎放流しました。IMGP1438.JPG
稚鮎1尾10g程で元気に瀬の中へ泳いでいきました。                 IMGP1439.JPG
昨日の雨で水量平水程度あり、適度に雨降れば昨年より期待出来ると
思います。わーい(嬉しい顔)

posted by 川かかし at 19:40| Comment(0) | 鮎釣り

2015年09月21日

遠征!

19日〜20日行って来ました。初日朝から雨降りで、出来ないと思って
いましたが、雲が間から青空見えて安心しました。Mさんにおとり貰い
川へ9時頃Mさんと入川、私はチャラ瀬で一日頑張って、大小混じりでした。
IMGP1207.JPG
子持ちでパンパンの感じです。初日の釣果です。         IMGP1205.JPG
二日目は、晴れでしたが、風、強くて寒くて参った!釣果伸びず小型の
中に良型混じる程度でした。                   
IMGP1209.JPG
二日間M、Mお世話になり、良い竿納めが出来ました。 (^v^)
朝から畑仕事、白菜二回目移植、大根、ねぎ追肥他午後2時終了ぐったり疲れました。       
IMGP1210.JPG
posted by 川かかし at 08:30| Comment(0) | 鮎釣り

2015年09月10日

北陸遠征

5日、6日A、N、Tさん4人で行って来ました。大鮎釣れる情報で仕掛け、掛け針も
8号で初日は天気も良く、水温20℃初めての川で様子が分からないが、おとり入れて
待つこと20分1尾掛かりほっとしました。          IMGP1172.JPG
4尾目大物の引き、なかなか寄らずごみに引っかかり、回収に行ったが底流れ早く
3回目におとりだけ回収できただけです。その後は、浅瀬に移動掛かるがバレも有り
釣果13尾6日、朝から雨降り、気温、水温低く追いもイマイチ正午迄頑張って4尾掛け2尾バラシ
IMGP1177.JPG
鮎、大きいので楽しめました。碓氷川台風18号の影響で鮎釣り終わりでしょう。

posted by 川かかし at 18:42| Comment(0) | 鮎釣り

2015年08月30日

碓氷川!

27日(木)曇り、平水晴れでしたので、愛妻橋下流3時ごろ入川し、3尾釣れましたが、
後が続かず、拾い釣りし、良型掛かりほっとしました。      IMGP1163.JPG
5時30分納竿釣果8尾明日のおとり確保、29日楽しみにしてたのですが、
IMGP1164.JPG 
秋雨前線の影響で増水、濁りも有り断念しました。              
今朝、濁りなかったが、朝から雨降ったり止んだりで、気温も上がらず痛恨の週末で
参りました。
朝の写真鉱泉橋                              IMGP1165.JPG
愛妻橋下流                                  IMGP1167.JPG



posted by 川かかし at 15:48| Comment(0) | 鮎釣り

2015年08月24日

ホームグランド!

22日(土)晴れ、水温23℃9時過ぎおとり入れても当たり無IMGP1147.JPG
ポイント変え下流へ移動して1尾掛かり、おとり替えてからボツボツ掛かりIMGP1149.JPG
Sさんと合流してから、下流のポイント探りながら、なすびの下まで行きましたが
遡上物が1尾のみでした。午後Mさん来たようです。5時で納竿17cm〜22,5cm27尾IMGP1154.JPG
S、Mさん今日は、イマイチの様でした。
23日(日)曇り水温23℃8時30分おとりトロ瀬入れ数秒で強烈な当たりに
圧倒され、一気に伸されて親子どんぶり喰らいショック状態、取り合えづ気分
直しに一服、仕掛け直して、昨日のポイントで、何とか釣れて午後4時まで釣果
17cm〜22cm20尾でしたが、2度親子、バレも有り参りました!IMGP1161.JPG





posted by 川かかし at 18:31| Comment(0) | 鮎釣り

2015年08月17日

愛妻橋下流

14日(金)平水より少々減水、水温23℃Sさんと10:30ごろ開始し、暫くして1尾22p掛かり
おとり交換して(背掛かり)                 IMGP1135.JPG
その後下流へ移動、チャラ瀬攻めながら広い釣りポツポツ釣れ、これからの処で3時ごろ
夕立で一時中断、少し濁り、増水も影響ないので30〜40分で再開3尾追加
Sさん釣果9尾(19p〜22p)                 IMGP1137.JPG
釣果12尾(19p〜22p)
15日のおとり確保し、当日朝川見て午後から出来そうですが、掛け針少ないので、錨針作る
事にしました。                       IMGP1139.JPG
今日も、かなりの増水、濁りあり週末出来ればと?
PCトラブルの為暫くの間更新遅れますが了承して下さい。


posted by 川かかし at 18:50| Comment(0) | 鮎釣り

2015年07月26日

MFT碓氷川大会

賞品                        
IMGP1102.JPG
会長挨拶                      
IMGP1103.JPG
優勝                        
IMGP1107.JPG
準優勝                        
IMGP1108.JPG
3位                            
IMGP1109.JPG
4位                           
IMGP1110.JPG
猛暑の中、参加の皆さんお疲れ様でした。また、マルト桜井テスターのご厚意により参加全員に賞品有り
楽しい大会でした。 (^v^)
posted by 川かかし at 15:54| Comment(0) | 鮎釣り

2015年07月20日

かんぽ前!

午前中畑仕事済ませ(草むしり)午後2時ごろ入川かんぽ前    
IMGP1100.JPG
水温26℃高いが、おとり水温に慣らしてから、おとりトロ瀬入れて当たり有った
が掛からず、ポイント探りながら下流へ、深瀬で待望の1尾背掛かり      
IMGP1092.JPG
良型でおとり交換して、一時コンスタンとに掛かりはしたが、止まってしまった。
IMGP1093.JPG 
上下流探り納竿まで10尾17cm〜21cm釣りしてて、汗が止まらず参った!
IMGP1099.JPG 
楽しめて良かったです。 (^v^)  
posted by 川かかし at 21:00| Comment(0) | 鮎釣り

2015年07月12日

県漁連烏川鮎釣り大会

上州漁業組合長挨拶                  
IMGP1074.JPG
磯部地区から3名参加、おとり2尾貰い上流部へ移動Uさんの下流が、
空いて居たので10時花火合図で開始、おとり送り込み待つも一向に反応無し
少休止大会風景上流部                     
IMGP1075.JPG
下流                                
IMGP1076.JPG
今日は、おとり2尾の現状維持の感じで、諦めて瀬の中でようやく1尾釣れ、
おとり交換して終了30分程で6尾釣れたところで終了の合図。お取込み8尾の釣果
表彰式の風景                         
IMGP1079.JPG
MさんUさんお疲れ様でした。*猛暑で参った!
posted by 川かかし at 19:59| Comment(0) | 鮎釣り

2015年07月05日

鉱泉橋!

鉱泉橋上下つり人数名                
IMGP10601.jpg
簗前                         
IMGP10612.jpg
気温も低く、午前中見ても肌寒い感じでした。釣果イマイチ?                
posted by 川かかし at 13:49| Comment(0) | 鮎釣り