2015年06月08日

かんぽ前!

先日の雨で一時回復しましたが、平水より少々低い状態です。
今晩から明日雨の予報でので、まとまった雨ふる事を期待し
13日の解禁楽しみです。遡上もかなりの数が上がっていると
思います。
posted by 川かかし at 20:14| Comment(0) | 碓氷川情報

2015年05月25日

渇水状態!

県で遡上鮎の調査中ですが、            
IMGP0967.JPG
雨も降らず日々減水が続いています。        
IMGP0969.JPG
一日も早くまとまった、雨が降るよう願うばかりです。
posted by 川かかし at 20:32| Comment(0) | 碓氷川情報

2015年04月30日

稚鮎放流完了!

磯部地区3回目の稚鮎放流にて完了しました。   
IMGP0932.JPG
減水状態で一雨待ちです。            
IMGP0935.JPG
解禁までには、順調に育ってくれることを願うばかりです。
posted by 川かかし at 21:34| Comment(0) | 碓氷川情報

2015年04月11日

魚道整備!

稚鮎の遡上時期を迎え、砂利、大石など取り除き作業し大変
でしたが、沢山稚鮎遡上して来ることを願うばかりです。
しがらみ橋下流魚道                  
IMGP0893.JPG
IMGP0895.JPG
安中市大橋魚道                    
IMGP0898.JPG
足腰痛くて参った!わーい(嬉しい顔)exclamation
posted by 川かかし at 16:23| Comment(0) | 碓氷川情報

2015年04月09日

稚鮎放流!

2回目磯部地区稚鮎放流しました。簗瀬大橋    IMGP0883.JPG
緑地公園前                   
IMGP0880.JPG
これは、鵜追い払いに使用ロケット花火の発射台です。
IMGP0890.JPG
毎日数羽飛来し来ます。根気良く追い払うしか無いでしょう。!
         
posted by 川かかし at 21:39| Comment(0) | 碓氷川情報

2015年04月06日

稚鮎放流!

桜の花も見ごろの中磯部地区第一回稚鮎の放流しました。IMGP0870.JPG
鉱泉橋他数か所元気に育つことを願うばかりです。   
IMGP0873.JPG
山菜の王様タラの芽数個採れ、早速天ぷらにして頂きます。
IMGP0876.JPG
(=^・^=)ちゃん何時も食事時は、決まってこの椅子で、食事済むまで待って
居るので、愛らしいく思ってます。                
IMGP0877.JPG
年の割には、たまげるほど元気にはしゃぎ出します。わーい(嬉しい顔)exclamation         
posted by 川かかし at 19:36| Comment(0) | 碓氷川情報

2014年09月07日

休みです!

昨夜から朝方まで雨降っていたので気が乗らず休みにしました。それでも川の様子が気になり、
鉱泉橋へ見に行って来ました。水量やや多いようです。鉱泉橋上下7〜8人居ました。昨日は厳しい
鮎釣りでした。(-_-) 
午後鉱泉橋へ様子見に行って見たら釣り人2名、曇りで肌寒く感じ水温も低下で釣果もふるわず
早上がりしたのではと思います。IMGP0709.JPG

posted by 川かかし at 11:08| Comment(0) | 碓氷川情報

2014年08月29日

鉱泉橋!

水量良いコンデションです。上下2名釣り人居ました。明日楽しみです。P1020474.JPG
今日も茄子沢山採れましたが、食べきれずどうしよの状態です。P1020472.JPG
今晩雨降らないでしょう?

posted by 川かかし at 15:29| Comment(0) | 碓氷川情報

2014年08月27日

鉱泉橋!

水量高いです。笹濁り程度週末頃には釣りできるでしょう。P1020467.JPGP1020468.JPG
週末頃まで気温低い予報です!






posted by 川かかし at 15:45| Comment(0) | 碓氷川情報

2014年08月26日

磯部地区!

鉱泉橋状況は増水、濁りも有ります。
今後の降り次第で週末あゆ釣り出来ること願うばかりです。P1020462.JPG



posted by 川かかし at 16:33| Comment(0) | 碓氷川情報

2014年08月23日

かんぽ前

昨夜の雷雨の影響有りません。P1020453.JPG
猛暑日が続き垢ぐされが気になります。水量は平水程度です。P1020454.JPG
今日は用事の為あゆ釣り出来ません。夕方雷雨の予報です。明日に影響無いことを願うばかりです。!

posted by 川かかし at 07:57| Comment(0) | 碓氷川情報

2014年08月14日

磯部簗前

8時過ぎの写真です。水量は良好数分で2尾釣れました。型?用事の為8時30分ごろ家に
戻りましたので、その後はわかりません?P1020440.JPG
午後2時30分畑へ行きかぼちゃ収穫まあまあの出来でした。P1020442.JPG
川の様子が気になりかんぽ前へ釣り人居ません。P1020443.JPG
簗で鮎のつかみ取りが有った様です。先ほどから雨降っていますが増水しないこと願ってます。!






posted by 川かかし at 19:08| Comment(0) | 碓氷川情報

2014年08月13日

かんぽ前

朝の写真です。今晩雨降らないようでしたら良いと思います。残念ながら明日は用事の為釣り出来ず残念です。P1020436.JPG
長なすどのくらい伸びるのか試して見ようと採りません。P1020433.JPG
作年里芋暑さの為焼けてしまいました。。今年も雨降る前は焼けましたが、雨降った為今のところ復活の兆しなので良い状態になって安心しました。P1020438.JPG
青しそ自然に生えてきたの肥料やり、ようやく採れるようになったので、
シソ味噌作りました。少々ピリ辛で美味しいです。色は?IMGP0630.JPGわーい(嬉しい顔)exclamation







posted by 川かかし at 19:02| Comment(0) | 碓氷川情報

2014年08月12日

楽しみにしてたのに!

台風より増水で濁りもひどいです。午後15:30この状態ですので回復には数日掛かると思います。悔しい!
IMGP0628.JPG
週末竿出せればと願うばかりです。
posted by 川かかし at 19:27| Comment(0) | 碓氷川情報

2014年08月11日

鉱泉橋

台風11号の影響無し平水程度です。楽しめると思います。夕方林家前一人居ましたが釣果?良型揃うと良いのですが!IMGP0627.JPG
今日は猛暑と言うよりも酷暑日でしょう。参ってしまいました。ふらふらexclamation
posted by 川かかし at 20:45| Comment(0) | 碓氷川情報

2014年08月10日

鉱泉橋!

今時点平水より少々高い程度笹にごりです。これからの降りかたでどうなるか?IMGP0626.JPG

posted by 川かかし at 08:47| Comment(0) | 碓氷川情報

2014年08月09日

かんぽ前

ダム放水?増水の形跡有りましたが、平水ですが笹濁りです。IMGP0619.JPG
今日の天気雨降ったりやんだりの感じです。釣りに行こうか迷ってます。畑はかぼちゃに占領されてこれもどうしょうか迷っています。IMGP0620.JPG
暑さ続きで里芋焼けしまい ふらふらexclamation
釣り断念しブロッコリー、キャベツの苗雨の合間見ては移植他追肥の作業をしました。半びしょ濡れになりました。IMGP0621.JPG
今時点碓氷川変化有りません。台風11号接近に伴ないこれから雨大水にならないことを願うばかりです。この時期良型なのに!IMGP0623.JPG






posted by 川かかし at 08:52| Comment(0) | 碓氷川情報

2014年08月02日

磯部地区

猛暑日が続き昨夜雷雨ひどかったですが、上流夕立なかった模様です。減水状態に加え気温上昇し水温高く鮎の活性も低下でしょう。久保井堰堤も昨年の台風で変わってしまいました。
IMGP0602.JPG
小型のアユ確認できました。終盤には型も良くなると思います。

posted by 川かかし at 12:49| Comment(0) | 碓氷川情報