2018年05月27日

千曲川尺ヤマメ?

早朝、鵜の追い払いはロケット花火上げて追い払いしてます。      
P1020709.JPG
久々に佐久へ尺ヤマメ釣りに現地着10時ごろ到着。川の様子見
てからと思い見るとすでに、先行者居りのんびりの一休みして
11時頃ポイントへ仕掛け流し続けて当たり待ちの繰り返して          
P1020713.JPG
コツコツと当たり合わせると、重い引きに尺ヤマメの予感が、
やり取りして魚影見えたので、慎重し過ぎたのかバレテガッカリ
下流へ移動し、深トロ瀬流して2回目で当たり26cmヤマメに感激した。   
P1020711.JPG
何時尺ヤマメ釣れるか?わーい(嬉しい顔)



posted by 川かかし at 19:52| Comment(0) | ヤマメ釣り

2016年05月23日

魚野川ヤマメ釣り

22日(日)昨年エサ食われリベンジ7時ごろから入川するも
水量少なく当たり無し、落ち込みのポイントへ移動                
P1020603.JPG
仕掛け流し続けて、待望の当たりあり合わせ取り込ぬとイワナ
サイズはグリルサイズでした。その後も同サイズ2尾追加                
P1020607.JPG
午後湯沢本流で大型ヤマメ狙いましたが、                   
P1020611.JPG
風にあおられてしまい、狙ったポイントに仕掛け流すも大変でした。
我慢してヤマメ1尾                            
P1020609.JPG
結果1尾追加で3時納竿この日暑くて参りました。釣果イワナ3尾ヤマメ2尾     
P1020612.JPG
鮎解禁前に千曲川へ、尺ヤマメ再チャレンジでしょう。わーい(嬉しい顔)

posted by 川かかし at 21:17| Comment(0) | ヤマメ釣り

2016年03月27日

惨敗!

千曲川本流ヤマメ釣りに行って来ました。まだ早いのか当たりも
無かっのたです。ハヤ姿も見えませんでした。支流選択も有りですが
やはり本流釣り一筋尺ヤマメ釣るまで頑張ります。        IMGP1427.JPG
暖かくなってから出直しexclamation&question
posted by 川かかし at 15:57| Comment(0) | ヤマメ釣り

2016年03月06日

参った!

佐久漁業管内本流、9時頃一投目に期待し流すも当たり無し、    
懲りずに、仕掛け流しても当たり無し、1時間持たず風になり様子見ました。IMGP1400.JPG
ポイント移動し、仕掛け投入するも強風で竿あおられて、流すも苦労して大変
1回でも当たって欲しかったのですが、我慢も限界になりました。早上がりしました。IMGP14011_edited-12.jpg
次回頑張ります。ふらふら

posted by 川かかし at 15:43| Comment(0) | ヤマメ釣り

2015年09月27日

魚野川!

ラストチャンスと思い石打へ行って来ました。まだ、鮎友釣り、
コロガシしてたので、上流部へ移動             
IMGP1227.JPG
何度か仕掛け流し、ようやく1尾釣れてほっとしました。。   
IMGP12221_edited-12.jpg
マズマズのサイズ                       
IMGP12251.jpg
暫く根気しましたが、時には珍客も放流しました。               
IMGP1228.JPG
昼まで頑張りヤマメ2尾(雄、雌)産卵期でしょうか?卵は醤油漬けに!
今季渓流釣り納竿しました。

posted by 川かかし at 17:55| Comment(0) | ヤマメ釣り

2015年09月22日

千曲川本流ヤマメ!

尺ヤマメ期待し9時入川、一投目流しコツコツ当たり有り釣れるのは
型イマイチでしたが、暫く粘っていたが、大物の当たり無し   IMGP1216.JPG
下流へ移動しても大物は釣れません。あまご釣れるとは思いませんでした。
IMGP1217.JPG
尺ヤマメ釣れませんでしたが、釣果16尾(あまご混じり)納竿でしました。
IMGP12191pg.jpg
写真ピンボケで (◞‸◟)
posted by 川かかし at 17:44| Comment(0) | ヤマメ釣り

2015年06月06日

良い雨でした!

昨夜からの雨降りで、恵みの雨になって13日の解禁期待出来そう。
IMGP0979.JPG
鵜の追い払い後魚野川へ行って来ました。雪代も納まり、まずは石打の
ポイントで、仕掛け流すも当たり無し、1km程下流へ移動し、少々休憩
していたら1台車来るやら、いきなり川の中へ見たらフライでした。
仕方無く下流へ移動しトロ場で、仕掛け数回流して待望の当たり、慎重に寄せて
IMGP0982.JPG
20cmのヤマメでした。
IMGP0984.JPG
一か所で4尾掛け1尾痛恨のバラシ1尾で釣果20cm前後3尾     
IMGP0987.JPG

2015年05月16日

千曲川本流!

今季初本流ヤマメ釣り行って来ました。最初のポイント到着
先行者居たので、下流へ移動移動釣り人見えず、早々身支度
済ませポイントへ、10時30分第一投目仕掛け流し、重い当たりで
やり取りしタモの中                   
IMGP0947.JPG
その後も5尾までは、コンスタントに釣れました。攻めすぎと
思い下流へ移動し瀬を流し6尾め掛けましたが、バレテしまいました。
尺ヤマメだったかも?時期1尾追加し釣果 6尾 20cm〜25cm本流釣りは
良いです。                           
IMGP0955.JPG
posted by 川かかし at 21:21| Comment(0) | ヤマメ釣り

2014年09月23日

千曲川

川の流れが変わってしまいました。この場所は瀬でした。IMGP0726.JPG
この場所は急瀬でしたが、埋まってザラ瀬で、下流も深トロが有りませんでした。IMGP0727.JPG
ヤマメの釣れるポイント無くなってしまい来季は期待できないか?
昼まで頑張って、18cm位のヤマメ1尾でした。写真撮って放流しました。IMGP0731.JPG
今季の本流釣りは寂しい納竿になりました。



posted by 川かかし at 19:26| Comment(0) | ヤマメ釣り