2022年09月13日

畑仕事

10日しゃくし菜、小松菜、2回目大根種蒔きしたのが発芽確認
DSC00920.JPG
他白菜、キャベツ、ブロッコリー苗移植後の雑菌の消毒作業他     
DSC00851.JPG 
Kさん鮎釣り来てると聞きましたので、3時30分頃見に行ったら上がり
際でした。足で稼いで来た様でした。型は良サイズ揃って前回より良かった。  
DSC00916.JPG
友釣り専用区なので今月末まで友釣り出来れば良いと思います。わーい(嬉しい顔)exclamation   
posted by 川かかし at 21:17| Comment(0) | 菜園

2021年08月29日

畑仕事!

28日朝から気温上昇し、汗だくですがキャベツ、ブロッコリ苗移植作業    
DSC00450.JPG
休憩タイムの時間が多かった。熱中症対策とでも?ふらふらexclamation

今日は、暑さも内場でした。サニーレタス、チマサンチ、ねぎの移植   
DSC00451.JPG             

DSC00452.JPG
他作業で一日終わってしまった。碓氷川磯部鉱泉橋上下流鮎釣り人見えました
連日のように釣り人で、場荒れ気味の様です。来週は鮎釣り行こうと思います。
2日間畑仕事は疲れましたわーい(嬉しい顔)パンチ
posted by 川かかし at 18:49| Comment(0) | 菜園

2021年06月30日

果実収穫

プラム収穫2種類今季は沢山採れまして驚きました。今朝雨の中
の収穫でした。この籠2回撮りましたが、全部採り切れません。      
DSC00294.JPG
きゅうりも程々採れる様になり、キュウちゃん漬け3回目です。        
DSC00293.JPG
他の野菜もポツポツ採れる?今日は肌寒いからいい気分(温泉)わーい(嬉しい顔)
posted by 川かかし at 15:59| Comment(0) | 菜園

2020年11月03日

畑仕事

11月1日八つ頭、ねばり芋作業に孫の利奈ちゃんお手伝い         
DSC00090.JPG
沢山採れたのですが、楽しみにしていましたが、不作でした。
                              
DSC00089.JPG
今日は、玉ねぎマルチ、スナックえんどう種蒔き完了。      
DSC00093.JPG
白菜、ブロッコリーの防虫ネット取り外し作業、夏植えたじゃが芋
収穫できるかわかりません。暫く様子見の状態です。         
DSC00095.JPG
大根はぼつぼつ採れるな⁇わーい(嬉しい顔)
posted by 川かかし at 19:11| Comment(0) | 菜園

2020年06月16日

じゃがいも収穫

キタアカリ3kg植え今日まで、茎が枯れてから掘る予定してしたが、
収穫してみると、LL、L、M、S、SSサイズ思ったより取れて良かった。   
P1000196.JPG
手(チョキ)(^v^)

posted by 川かかし at 21:31| Comment(0) | 菜園

2018年08月26日

畑仕事!

IMGP2260.JPG
午前の2時間草刈して、いつ熱中症対策に何リットル飲んでも
汗が滴り落ちる状態で参った!続きは午後4時頃草刈再開し半分程度
草刈終了?気温38度以上かもね?だるくなるは、足もガクガクで参った!   
IMGP2268.JPG
昨日は、きゅうりの手付け、サラダ用のサニーレタス、他大根種蒔き作業終了 
IMGP2262.JPG                          

IMGP2261.JPG                        

IMGP2263.JPG
体、何とか持ちこたえました。明日も熱中症危険レベル予報ふらふら
2日間畑仕事し参りました。exclamation


posted by 川かかし at 21:01| Comment(0) | 菜園

2018年04月08日

畑仕事!

夏日続き、じゃが芋芽吹き遅霜が心配です。今日は、風も冷たく
早朝、鵜の追い払いも防寒着でした。今時期が例年通りでしょうか?  
P1020671.JPG
昨日午後トマトのフレーム作りの最中に、強風に苦戦を強いられ完成しました。
苗移植完了!                                
P1020674.JPG
ついでに、きゅうり苗も移植しましたが、少々ヤバイ感じ⁇    
P1020675.JPG
旬物 タラの芽、竹の子                     
P1020677.JPG
                                  
P1020679.JPG
寒い一日でした。もうやだ〜(悲しい顔)exclamation&question



















posted by 川かかし at 20:50| Comment(0) | 菜園

2017年11月11日

畑仕事!

玉ねぎの苗植えるのに、堆肥入れて耕してからマルチ張るのも
一苦労でした。サラダ、白の2種類植えましたが、苗も細くて
小さいので少々心配ですが、全滅することはないでしょうわーい(嬉しい顔)
IMGP2141.JPG
後は葉物野菜、大根他採ることぐらいで今季の畑仕事完了(^v^)!












posted by 川かかし at 17:46| Comment(0) | 菜園

2016年05月01日

気休めかな!

あゆ解禁迄鵜の追い払い行ってますが、時には珍客に会うこともあります。         IMGP1488.JPG
前半の連休畑仕事で終わってしまいました。防虫ネット張り他、
作業中蝶々飛んでるので効果の程は?上も張れば完ぺなんですが、                         IMGP1490.JPG
中には、キュウリ、ナス、ブロッコリー、キャベツです。                   IMGP1493.JPG
スケスケにならないことを願うばかりです。もうやだ〜(悲しい顔)



posted by 川かかし at 18:32| Comment(0) | 菜園

2016年03月26日

レタス苗移植!

小春日和で作業はかどりました。レタス苗移植他          IMGP1423.JPG
山菜も順調に成長し、今から試食が楽しみです。           IMGP14253.jpgわーい(嬉しい顔)

posted by 川かかし at 17:24| Comment(0) | 菜園

2016年03月17日

花粉で参った!

夏日の陽気になりおかげで、花粉症状がひどく体だるい一日でした。     
何とかじゃがいも植えました。                   IMGP1407.JPG
昨日の苗に防虫ネット完了ですが、土の中からの害虫被害が?      IMGP1408.JPG
収穫時期に期待するしかないでしょう。わーい(嬉しい顔)

posted by 川かかし at 18:19| Comment(0) | 菜園

2015年10月31日

収穫!

夏に植えたジャガイモ掘って見たら、春と同じ様に出来たので良かった。
IMGP1285.JPG
まだ、早いと思いましたが、玉ねぎの苗、移植しました。       
IMGP1286.JPG
ついでに、スナックえんどうの種蒔きもして一段落です。わーい(嬉しい顔)
posted by 川かかし at 19:22| Comment(0) | 菜園

2015年05月30日

玉ねぎ収穫!

今日は、一番暑い日になりました。収穫中足が熱くて参った!
IMGP0977.JPG
雨、少ない為か白、大小混じりでした。他の野菜も暑いのか、
ぐったりの感じでした。温度に敏感に反応には脱帽です。わーい(嬉しい顔)明日は曇りの予報で、涼しいと良いのですが?
posted by 川かかし at 20:26| Comment(0) | 菜園

2015年05月17日

野菜もぐったり!

夏の暑さに野菜にも影響でしょうか?大根花芽が出てしまいました。
中太ですが採早めに収穫です。ブロッコリー、サニーレタス、チマサンチ、
も収穫です。                   IMGP0960.JPG
生姜の種芽かき後植え付け他有りますが、一日作業は無理なので、夕方に苗の水やり
IMGP0957.JPG
里芋の芽出揃わず何となく不安に          
IMGP0958.JPG
posted by 川かかし at 21:13| Comment(0) | 菜園

2015年05月04日

草刈り!

土手の草刈2日間掛かってしまいました。暫くは良いでしょう。
IMGP0940.JPG
スナックえんどう時期収穫出来そう。ピンボケ           
IMGP0942.JPG
昨日は無かったのに、夕方水くれていたら成ってました。   
IMGP0941.JPG
中旬ごろ収穫出来れば良いのですが?明日も畑仕事になりそうです。
連休明けてから釣りに行うと思います。連日R18時間帯で上り原市からノロノロ運転
の模様です。
posted by 川かかし at 21:30| Comment(0) | 菜園

2015年05月02日

珍客!

夜明け方鵜追い払いに何時もの場所に(簗瀬大橋)キジの雄
平然として、逃げること無く人に慣れている様子です。  
IMGP0938.JPG
一両日鵜が数羽しか来ない日も有ります。今日は、1羽も来なかった。
来ない方が良いです。今日は夏日の中オクラ、モロヘイヤ種蒔き
IMGP0939.JPG
雨降ら無いので、乾き過ぎで砂なホコリが立ち、土が熱く種蒔田あと
水くれても浸み込まず何回往復したか参った!暑さで野菜もぐったりして
ました。夕方日が陰り元気になった様でした。一息入れ鮎の様子見ました。
良い感じでした。ただ、減水状態が気になります。雨乞いでもわーい(嬉しい顔)


posted by 川かかし at 21:25| Comment(0) | 菜園

2015年04月02日

種芋!

午後3時過ぎ里芋、八頭の種芋植え付け作業他で忙しかった
IMGP0858.JPG
ついでに、生姜の芽出し(浅植え)スナックえんどうの手に
竹を入れすぎかな、ジャングルなってしまうかも?
IMGP0860.JPG
収穫はしませんのでわーい(嬉しい顔)大型連休までは落ち着けます。
posted by 川かかし at 19:52| Comment(0) | 菜園

2015年03月14日

時期になった!

少々早いと思いましたが、じゃがいも植え付け(キタアカリ)
IMGP0830.JPG
キャベツ、ブロッコリー苗移植しましたが、同じようで判別出来ません。
成長してくれば判るでしょう。楽しみです (^v^)
IMGP0831.JPG
ボツボツですが、芽吹いて来ましたので、楽しみに待っててください。
IMGP0833.JPG
これで一息出来ましたので、明日真鯛釣り前回ショボかったので、再チャレンジ
少々期待していますが、どうなるか? (^v^)
posted by 川かかし at 16:41| Comment(0) | 菜園

2015年03月07日

寒かった!

曇りで寒い中、ねぎの移植、大根、赤かぶの種蒔き
IMGP0825.JPG
スナックえんどうの手付作業などして、夕方までかかってしまいました。
IMGP0826.JPG
明日も曇りで寒いようです。でも梅の花が咲き寒い日も続かないで
よう願いたいですわーい(嬉しい顔)exclamation&question
posted by 川かかし at 19:28| Comment(0) | 菜園

2015年02月28日

疲れました!

堆肥入れて土づくり作業他、菊芋収穫したりサラダ用の種蒔き
IMGP0820.JPG
菊芋コンテナ2個あり、食べれずどうしょうの感じです。
IMGP0819.JPG
明日は、上州漁業渓流釣りが解禁ですが、日本海凪の様なので
雨降りは覚悟して、久々の真鯛釣りに挑戦します。坊主の気配だけど?
posted by 川かかし at 20:17| Comment(0) | 菜園