2022年12月11日

鹿島沖ヒラメ釣り

昨日海上凪で天候に恵まれ良かったですが釣れませんでした。    
DSC00954.JPG

DSC00955.JPG
沖上がり迄頑張りましたが1枚釣れただけでした。          
DSC00956.JPG
お刺身でいただきます。わーい(嬉しい顔)素人なりにお造りしました。
DSC00960.JPG


posted by 川かかし at 13:06| Comment(0) | 沖釣り

2020年10月19日

真鯛〜ワラサ釣り

18日Sさん同行上越港(第三いしなぎ)今日は凪、天気も良く
13時出船真鯛のポイント20〜30mで当たり待ち、反応ある
のですが釣れません!要約当たり慎重合わせて小ぶりの真鯛釣れ   
DSC00062.JPG
後が続きません。我慢してお祭りかと思い来や2,8sゲット良かった 
DSC00063.JPGDSC00064.JPG
反応悪く移動2回目底狙い待ち、船内釣れ始め、時にはダブルで掛かり
重くて大変でした。クーラー満杯で入らず、腕も限界疲れ気味ワラサ1尾   
DSC00066.JPG
Sさんも釣れて良かったです。暫くぶりの真鯛〜ワラサ釣り
次回はブリ釣りわーい(嬉しい顔)exclamation&question


posted by 川かかし at 22:03| Comment(0) | 沖釣り

2020年06月07日

真鯛釣り!

6日上越沖(第三いしなぎ)午後1時過ぎ名立沖のポイントへ
海上凪、棚30mで当たり待ち、一向に音沙汰なし我慢の釣り
P1000162.JPG
誘い掛け竿先に微妙な変化有り、食い込むまで我慢その時が来た
合わせるて1尾釣れ良かった。暫くぶりの真鯛に感謝です。      
P10001661.jpg                       

夕日が水平線沈み最高の夕焼け見とれました。            
P1000169.JPG
そんな感じで6時頃まで真鯛5尾の釣果でした。アジ釣りに変更移動して
アジの仕掛け棚底切る程度で当たり待ち、コマセ振らなくて、じっと待つ
ガタガタの当たり上げてみると大アジのびっくり後が続かづ9時50分沖上がり
アジ4尾                               
P1000170.JPG
今日の夕飯はお刺身で美味しく頂きました。              
P1000172.JPG

P1000173.JPG
わーい(嬉しい顔)手(グー)美味しく見えませんでしょうか?いつもこんな感じです。鯛のあら汁旨い
碓氷川13日鮎釣り解禁ですので暫くは、鮎釣りでしょう。(^v^)
posted by 川かかし at 19:58| Comment(0) | 沖釣り

2020年02月16日

真鯛釣り!

15日上越沖(第三いしなぎ)1便乗船6時出船50分程でポイント
到着、船長の合図で35m棚どりコマセ振り当たり待つことに
暫く我慢、繰り返して初の当たりに、あわせ強い引きに大物と
思ったのですが水面下青く見えたのは、丸々としたワラサでした
寒くもなく凪で良かったですが、2時沖上がり迄辛抱の結果1s程度
の真鯛2尾&ワラサ1尾でした。                    
P1000018.JPG

P1000021.JPG
今日は、午前中お刺身の盛り合わせ作りました素人なりにできた?        
P1000026.JPG
美味しく頂きました。わーい(嬉しい顔)exclamation&question

posted by 川かかし at 20:11| Comment(0) | 沖釣り

2019年05月19日

真鯛〜ヒラメ釣り!

18日上越港第三いしなぎ乗船14時出船真鯛のポイント着き、船長の
棚10m下ろして3m〜1m上げての棚で、当たり待ちの繰り返しでした。
日没まで今季して真鯛4尾釣れて良かったです。ヒラメのポイント到着
IMGP2433.JPG
アジ餌に底まで落とし2m程上げて当たり待つの繰り返しでした。ミヨシ
船尾釣れてました。ヒラメ当たった時には一気に持って行かれそうでした。
型の良いヒラメと真鯛釣れたので記念撮影していただきました。     
IMGP2438.JPG
今日は、早朝から休む間も無いほど過酷な一日でした。ふらふらexclamation

posted by 川かかし at 21:00| Comment(0) | 沖釣り

2019年03月02日

ヤリイカ釣り

AさんTさん3人で行って来ました。鹿島沖70m船長の合図で仕掛け投入、
底へ着底と同時にA、Tさん多点掛けに拍手喝采。頑張らなくては、A、T
さん数釣ってますが、以前数伸びません。一人でお祭り騒ぎポイント移動して
IMGP2352.JPG
沖上がり迄頑張りTさん釣果                     
IMGP2357.JPG
Aさん釣果                               
IMGP2359.JPG
釣果 18杯                                   
IMGP2358.JPG
沖上がり鹿島港の風景                          
IMGP2356.JPG
良い一日でした。明日はイカそうめんでわーい(嬉しい顔)exclamation&question


posted by 川かかし at 22:28| Comment(0) | 沖釣り

2019年01月21日

ヤリイカ釣り

20日鹿島港(大晴丸)鹿島沖の水深130〜140m当たり待ち
IMGP2350.JPG
誘うも乗って来ません。イカ群れ移動も早く移動しては、諦めずに
沖上がり12時まで奮闘するも釣果 5杯 50cm        

IMGP2349.JPG
今日イカそうめんで、美味しく頂きました。わーい(嬉しい顔)
posted by 川かかし at 21:49| Comment(0) | 沖釣り

2017年11月04日

マダイ〜ワラサ釣り!

3日上越港(第三いしなぎ)14時出船上越沖のポイントで
水深20〜30前後でマダイ狙うも当たり無し、何時もの
事で慣れて気になりません。数分後ガツンの当たりにビックリ
水中引きずり回されて、釣れたのがワラサに、良く仕掛け切れ
なくて良かった。4時迄ワラサ2本真鯛釣りからワラサ釣りに切替
水深40mで当たり待ち、夕焼けに見とれてしまう            
IMGP2128 (2).JPG
沖さお状態が長かったけど、昨日は天気も良く釣り日和でした。                        
IMGP2130.JPG
21時沖上がり迄サワラ1本追加の結果となった。             
IMGP2137.JPG
今日は、ワラサお刺身にして、美味しく頂きました。       
IMGP2139.JPG
次回は寒ブリかなわーい(嬉しい顔)exclamation&question
     

posted by 川かかし at 22:21| Comment(0) | 沖釣り

2017年05月24日

真鯛〜ヒラメ釣り!

Aさんから上越沖で良型の真鯛、ヒラメ釣れて情報に行きたくなり
Sさん二人で第三いしなぎ2便乗船でき昨日行って来ました。午後2時
港沖のポイントへ着き真鯛釣り〜夕暮れからヒラメ釣り起上がりまで
真鯛3枚ヒラメ3枚ワラサ1本の釣果Sさん釣れたので良かったです。  
IMGP1928.JPG
夕方から真鯛、ヒラメ刺身で美味しく頂きました。(^v^)
posted by 川かかし at 21:32| Comment(0) | 沖釣り

2017年03月12日

根魚!

11日富浦港(酒井丸)
海上波高く風もあり、20m前後ヒラメ狙狙いましたが、当たり無し
諦めてKムツ、サバ釣りに水深200m〜300で当たり待ちの釣りに
胴突き仕掛け錘200号餌サバの切り身餌付て、第一投目200mでゴツゴツ当たり
あり針4本にKムツヒットにわーい(嬉しい顔)後が続かづ参った。ぼつぼつマサバ釣れ
14時30分沖上がりメンバーの皆さん参った様でした。
釣果 黒ムツ5大サバ10本                        
IMGP1840.JPG
クロムツ煮つけの魚と思ったら、刺身で旨いと聞いたので、
刺し身と湯引きして                         
IMGP1844.JPG
サバもお刺身どちらも、脂のってて美味しく頂きました。        
IMGP1847.JPG
富浦沖の釣りは五目釣りでしょうわーい(嬉しい顔)
posted by 川かかし at 20:41| Comment(0) | 沖釣り

2017年01月29日

ヒラメ釣り

1月29日鹿島港(清栄丸)                     
IMGP1827.JPG
鹿島沖航程1時間余り6時30分開始一投目期待し待てども
当たり無し、天気予報外れ寒い中一日運動会の感じした。
起上がり12時迄頑張って親子ヒラメ2枚0,5〜1,2kg
IMGP1826.JPG
港近場で当たり何とサメでした。わーい(嬉しい顔)
posted by 川かかし at 21:01| Comment(0) | 沖釣り

2016年11月27日

五目釣り!

26日富浦港(酒井丸)朝6時出船富浦沖のポイント水深50M前後
第一投目仕掛け投入底から4〜5Mですぐに当たり、釣れたのが
大サバ脂のって旨そうです。数十年行ってますが、潜水艦見てのは
初です。間もなく潜航し何処へ?                    
IMGP1815.JPG
その後も、サバ、イトヨリの猛攻食らいました。富士山も一時見え撮って
見ました。
IMGP1816.JPG
釣果サバ、イトヨリ、多数アジ3尾                       
IMGP1817.JPG



                     


                                

                     
posted by 川かかし at 12:32| Comment(0) | 沖釣り

2016年11月15日

ワラサ釣り!

11月12日上越港越山丸SさんYさん久々に行って来ました。         
IMGP1800.JPG
3便16:00出船上越沖のポイント着き船長の合図で仕掛け投入、棚50M前後
コマセ振り当たり待つの繰り返しでした。21時過ぎ沖上がり迄釣果     
Sさんワラサ4本イナダ他                       
IMGP1804b.jpg
Yさんワラサ1本イナダ他                             
IMGP1805b.jpg
ワラサ1本イナダの釣果                           
IMGP1808b.jpg
海上凪釣れて良かったで〜す(^v^) 
ワラサ刺身にてイナダたれ漬け、タタキで                
IMGP1811b.jpg
丼ぶりで美味しく頂きました(^v^) 
IMGP1813b.jpg                          
                          
posted by 川かかし at 16:48| Comment(0) | 沖釣り

2016年09月03日

カツオ釣り!

相模湾平塚庄治郎丸Aさん同行し6時出船。航程1時間程でポイントへ
着き水深20m〜40mを沖上がり迄頑張ったが、当たり2回有りました。
周りの船も釣れている様子では無い感じでした。              
IMGP1707.JPG
釣果正午位にカツオ1本。Aさんの知人からシイラ2本お土産に頂きました。
IMGP1708.JPG
カツオは刺身で、シイラはフライで頂きます。捌き完了!明日は鮎つりの
予定ですが、起きられるか?

posted by 川かかし at 22:18| Comment(0) | 沖釣り

2016年05月15日

五目釣り!

14日富浦港(五平丸)洲崎沖水深70m前後、底から5m前後の棚で         IMGP1498.JPG
天気も良く日中暑くて参った。メンバーの皆さんクーラー満杯で
今日は、捌くのも大変と思います。                       
IMGP1499.JPG
私の釣果です。                                
IMGP1497.JPG
船中キダイ多数大サバ、ウマズラハギ、キントキ、メバル、カイワリ
マトウダイ、イサキなど良いお土産に満足の様でした。わーい(嬉しい顔)
    
posted by 川かかし at 11:43| Comment(0) | 沖釣り

2016年04月16日

疲れました!

Sさんと能生港(大進丸)暫くぶりに真鯛つり行って来ました。   IMGP1453.JPG
名立沖50m〜35mをポイント変えて頑張ってみましたが、
真鯛の当たり有りません。周りの釣り船もイマイチの感じでした。IMGP1450.JPG
朝一釣れたのが、ウマズラ1尾のみ厳しい真鯛釣りでした。    IMGP1451.JPG
何時ものパターンモード?懲りずに挑戦するしかないでしょうわーい(嬉しい顔)


posted by 川かかし at 21:20| Comment(0) | 沖釣り

2016年03月13日

五目釣り!

昨日富浦港(福儀丸)朝から風強の中洲崎沖へ航程1時間、波、ウネリ有り、寒くて参りました。
水深80m程底から5m〜6m根気仕掛け投入しつつも本命釣れません。
14時沖上がり釣果 メバル、キダイ、ウマズラハギ、揚げ物        IMGP1403.JPG
メンバーの皆さん、一日寒い中クーラー満杯の釣果に拍手手(パー)IMGP1404.JPG
次回に期待で〜すわーい(嬉しい顔)

posted by 川かかし at 09:26| Comment(0) | 沖釣り

2015年12月26日

ヒラメ釣り!

Sさんと久しぶりに、鹿島沖(清栄丸)ヒラメ釣り行って来ました。
5時半ごろ出船ポイントへ6時半一投目に期待したが、ヒラメの当たり無しでした。
IMGP1375.JPG
暫くして当たりましたが、食い込まずお手上げです。ポイント移動何回?
IMGP1376.JPG
隣の人の写真です。                        
IMGP1374.JPG
11時半ごろ、沖上がり釣果1枚でした。                   
IMGP1378.JPG
今日、全般にヒラメの食いがイマイチの様でした。 (^v^)
posted by 川かかし at 20:34| Comment(0) | 沖釣り

2015年12月13日

五目釣り!

12月12日(土)天気予報波高くうねり有りの予報でしたが、風向き北東に変わるので、
出船の連絡有り駄目もとで前夜出かけました。何時ものメンバー5名でした。6時30分
富浦港(福儀丸)出船館山湾内30m前後仕掛けおろして、底から4〜6m繰り返しの釣りでした。
IMGP1363.JPG
ウマズラハギ(大)大あじ、真鯛釣れてますが、私には、何の当たりも無く参った感じでした。
慰めか?かもめが寄って動かず笑ってしまいました。                
IMGP1364.JPG
ようやく魚信あり初大あじ釣れにっこりでした。その後もポチポチ釣れ、海上も荒れも無く
良かったでした。2時30分沖上がり0さん釣果イナダ、真鯛、大アジ、カイワリなど   
IMGP1367.JPG
私の釣果イトヨリ、真鯛、大サバ、大アジなどメンバーの皆さんもクーラー満杯でした。
IMGP1365.JPG
朝から休みながら捌き参った!わーい(嬉しい顔)       
posted by 川かかし at 19:30| Comment(0) | 沖釣り

2015年11月23日

ヒラメ釣り!

昨日鹿島港(清栄丸)鹿島沖30〜40m6時40分頃イワシ餌に仕掛け投入するも
当たり無し、ウネリ、風も有り潮の流れも一定せず釣りずらかった。   
IMGP1356.JPG
ポイントへ移動数回、ようやくヒラメの当たり1枚タモの中へ        
IMGP1357.JPG
11時30分沖上がり迄3回当たり1枚の釣果でした。             
IMGP1358.JPG
晩飯は、ヒラメのお刺身とあら汁で頂きます。わーい(嬉しい顔)                
IMGP1361.JPG

posted by 川かかし at 16:08| Comment(0) | 沖釣り