2015年10月25日

五目釣り

昨日冨浦港(五平丸)波高の予報でしたが、凪でした。        
IMGP1267.JPG
午後南西の風が吹く様でしたので、館山湾水深30m前後でまずは、アジ狙い
サビキ仕掛け使用一向に釣れず、天秤に替えて間もなく型の良いアジ掛かり
また、イトヨリダブル(大小)船内活気ずいて来ました。        
IMGP1259.JPG
他サバ、カワハギ、真鯛、アマダイ、カレイ、イナダなどメンバーの皆さん
クーラーボックス満タンでした。私の釣果です。             
IMGP1265.JPG
漁港前では、釣り堀も賑やかでした。                   
IMGP1266.JPG
今日は、釣って来た魚ボチボチ捌き、夕飯は海鮮丼で美味しく頂きました。
IMGP1281.JPG
(^v^)アジの刺身がぶり食いでした。
          
posted by 川かかし at 18:31| Comment(0) | 沖釣り

2015年09月13日

五目釣り!

9月12日(土)冨浦沖(福儀丸)メンバー7人、予報はずれ海上凪暑い一日でした。
IMGP1200.JPG
アジ期待でしたが釣れません。30mでイサキまずまずの型でした。
鯖の猛攻撃くらい仕掛けは切られ、お祭りもあり参った。大鯖なのでしめ鯖
干物ように数本持って来ました。こんな大物もウマズハギに?    
IMGP1199.JPG
2時沖上がり釣果イサキ、アマダイ、サバ           
IMGP1200 (1).JPG 
これから、大変で〜す。 (^v^)           
posted by 川かかし at 07:32| Comment(0) | 沖釣り

2015年03月15日

真鯛釣り

今日は、能生港(大進丸)行って来ました。05:30出船名立沖ポイント到着
船長の合図で60m(仕掛けハリス15m)コマセ撒くも、一向に当たり無し今日も何時もの
パターンの模様かな、諦めず誘ったりしていたら、真鯛食い付いてくれました。
2kg程の真鯛に感謝の気持ちです。今時期の真鯛は魚体も良く色も良いです。
一日頑張り釣果2尾良かったです。
IMGP0837.JPG
風景写真撮ろう思い、シャター押して画像確認したのですが、SDカード入っていない
ガックリです。最近物忘れが多くなってもしか?(^v^)


posted by 川かかし at 21:03| Comment(0) | 沖釣り

2015年03月01日

参りました!

上越港謙信丸真鯛釣り行って来ました。5時30分出船名立沖のポイントへ
風も無く海上凪状態。船長の合図で仕掛け投入棚45m当たりなしの状態が
IMGP0821.JPG
永遠に続き沖上がりまで0,7kg2尾写真撮りませんでした。また挑戦します。
posted by 川かかし at 20:12| Comment(0) | 沖釣り

2015年01月19日

寒かった!!

18日Sさんとヒラメ釣り鹿島へ行って来ました。朝方まで強風の予報でしたが、
一日風有り、波高で寒い釣りになりました。5時過ぎ出船40分の航程ポイント
到着し、仕掛けにイワシ付40m前後で、当たり待つも反応なし、風は冷たく、
ポイント移動時波しぶきをまともに浴びる始末でした。仕掛け入れても舟底へ
行ったり、沖に流されたりタナ取り、寒さに耐えたり大変な一日でした。沖上がりまで
頑張り釣果はSさん2枚ヤリイカ1杯 私も、2枚。
IMGP0797.JPG
IMGP0796.JPG
次回頑張ります。わーい(嬉しい顔)
posted by 川かかし at 21:21| Comment(0) | 沖釣り

2014年12月29日

竿納五目釣り!

28日メンバー4人で今年度の良い釣果を期待して、冨浦港(酒井丸)6時20分出船洲崎の水深90m前後仕掛け投入するも潮の流れ早くて底まで行く途中で、鯖の猛攻撃も有り、今日は鯖でクーラーボックス満タンの感じでした。
IMGP0770.JPG
沖上がりまで、頑張り時には、キダイ、イサキも釣れました。寒くも無く凪で良かった?
帰り支度の様子です。船宿でお茶でも飲みながら、また、2015年に期待したいと思いました。
IMGP0772.JPG
釣果サバ多数、キダイ、イサキ他(サバ大型)
IMGP0767-2.jpg
朝から、しめ鯖5本干物数本捌き、イサキは刺身用に捌き終わったのが夕方でした。
孫含め12人程でしめ鯖、イサキ食べてしまいました。 (^v^)
旨かったようで、疲れも飛んで行った気がして、初釣りは、何処へ行こうか?わーい(嬉しい顔)
まだ、2日有りますが、今年有難うございました。良いお年であります様お祈りしております。

posted by 川かかし at 22:21| Comment(0) | 沖釣り

2014年11月23日

五目釣り!

富浦港(福儀丸)海上凪、朝一水深40mでサバ、アジ(大型)狙うも一向にアジが、
釣れません。真鯛、ハナダイ、キダイの塩焼きサイズでした。Sさん大型アジ連発し、
少々休憩タイムになり、洲崎沖へ移動90mで前後を根気良く攻めました。景色良いので、
撮って見ました。大型貨物船の往来頻繁に航行してました。IMGP0739.JPG
そこうしていたら、イキナリ今日一番の当たり有り、合わせると引きが違うので、もしか
の予感、カイワリの大物かと楽しみでした。水面近くで切れてがっかりした。目鯛の顏見ただけ
午後2時ごろ、同じ当たりやっとタモの中へやった感じでした。IMGP0742.JPG
2時30分沖上がりまで、釣果 サバ3尾 鯛手のひらサイズ3尾 目鯛1尾
港着の様子です。メンバーのクーラーボックス満タンでした。IMGP0744.JPG
次回に頑張ります。 (^v^)



posted by 川かかし at 19:57| Comment(0) | 沖釣り

2014年11月09日

ワラサ釣り!

8日(土)SさんYさん上越港謙信丸夜釣りに行って来ました。。
P1020554.JPG
午後4時出船30分程でポイントへ到着、仕掛け入れ暗くなってから、集魚灯入れて、
魚寄るまで辛抱でした。最初みよしの竿に当たり丸々太ったワラサ見て、トモに当たり、
見ていたら、当たりすぐにリール巻くも60m手巻きし腕が痛くて参った!
9時30分沖上がりまで頑張り釣果2kg前後7本SさんYさん釣れたので良かった。P1020565.JPG
早速朝から裁き参った!夕食はお刺身とあら汁で頂きます。(^v^)P1020567.JPG





posted by 川かかし at 16:06| Comment(0) | 沖釣り