2014年10月04日

ハードな一日でした!

朝5時下仁田へ湧水汲に行って来て、休む間も無く鱒放流鉱泉橋へ8時30分
新潟県小出から鱒到着し鉱泉橋上下流へ放流完了正午解禁までの間稲わら貰いにP1020505.JPG
正午解禁の合図と同時に仕掛け流し、ポイントにより入れ掛かりの状態
時には尺物釣れてました。サイズ18cm〜30cm沢山のつり人で賑やかでした。
P1020511.JPG
1時間ほどで、畑へ行き種蒔きしました。3回目ほうれん草他P1020513.JPG
来春用の摘みな3種類ポット蒔きは初です。P1020514.JPG
玉ねぎ、長ネギ芽ぎって来ましたが、玉ねぎ植える場所が無い感じです。P1020515.JPG
11月植え時期には、何とかなるでしょう

posted by 川かかし at 22:10| Comment(0) | 日記

2014年08月17日

トラブル続き!

昨日の雨で水量OKかんぽ前9時開始何時ものポイントでおとり釣りその後瀬の中へIMGP0663.JPG
ポツポツ掛かりますがバレタリ、どんぶり数回参った!10時頃Sさん合流しSさん下流の平瀬でポツポツ釣れてました。IMGP0666.JPG
時には良型も釣れるので我慢するしかないでしょう。わーい(嬉しい顔)IMGP0664.JPG
6時30分頃までねばって釣果20尾遡上1尾22cm〜24cmIMGP0668.JPG
Sさん12尾釣れて良かったまたよろしく!IMGP0669.JPG
こんな格好で釣りしてます!わーい(嬉しい顔)IMGP0667.JPG





posted by 川かかし at 19:44| Comment(0) | 日記

2014年07月07日

野菜

ぼつぼつ収穫できるようになりました。今週大型台風来る予報なので野菜の風対策特にとうもろこし、なす、きゅうりなど心配になります。川もまた増水が心配です。台風進路変更する事を祈るばかりです。
収穫
posted by 川かかし at 20:56| Comment(0) | 日記

2014年07月06日

ヤマメ釣り

千曲川本流ヤマメ朝一予定が昨日の草刈で疲れ目覚めたら5時30分出遅れ現地着8時ごろ濁きつい中もうすでに鮎釣り2名居ました。鮎釣りにはイマイチの様子です。
千曲川本流
身支度済ませ深トロ仕掛け振り込む事1時間ようやく1尾掛かり坊主逃れホットしました。その後当たり無し12時なったので昼飯済ませ午後に期待し1時開始数分で当たり良い手ごたえを感じようやくタモの中へ2時30分納竿尺の壁は厚く感じました。そのころ鮎釣り数名居ましたが厳しいようでした。釣果24cm1尾26cm1尾
釣果
これからは鮎釣りモード切り替えます。 (^v^)
posted by 川かかし at 19:09| Comment(0) | 日記

2014年07月05日

碓氷川

今日明日釣りにならないと思い千曲川本流へヤマメ釣りに行って来ましたが濁りが強く諦めて10時ごろ帰って来ました。することも無いので土手の草刈して疲れました。午後の碓氷川の状況
碓氷川
昨日より水量高いです。明日千曲川本流釣り出来るか?笹濁り位だと尺ヤマメのチャンスだと良いのですが、鮎釣りも入ると思いますので、朝一が狙いかも (^v^)
posted by 川かかし at 20:50| Comment(0) | 日記

2014年07月04日

碓氷川

昨夜の雨で増水で濁りまた週末鮎釣り楽しみにしていたのにガッカリです今も雨降ってます。かんぽ前
碓氷川磯部
プラム例年並み生っていますがソルダム1個生っていますが何時まで有るか?食出来ると良いのですが
ソルダム
雨降りの合間見てはブロッコリー、キャベツの苗つえ付などで大変でした。
苗植え付
明日ヤマメ釣りに行こうか迷ってます。
posted by 川かかし at 21:47| Comment(0) | 日記

2014年07月02日

碓氷川

平水より高いですが濁りも無く垢付きも良好です。このままで雨降らないことを祈ります。週末良い釣りができると思います。かんぽ前
碓氷川
野菜ブロッコリーの苗移植まだキャベツの苗も移植が待っています。他作業も有り週末まで終わるようにと思っています。
posted by 川かかし at 20:58| Comment(0) | 日記

2014年06月29日

碓氷川磯部

昨日とあまり変わりません。鉱泉橋
碓氷川
ひまわり手前のが普通ですが幹も太く背丈以上伸びてしまい驚きました。花の色少々赤っぽいです。
ひまわり
今日は暑さが体に応えます。 (-_-)
posted by 川かかし at 10:46| Comment(0) | 日記

2014年06月28日

ヤマメ釣り

あゆ釣りは、まだ川の状態が回復してない状況なので気が乗らず千曲川本流で尺ヤマメ釣りに行って来ました。
千曲川ヤマメ釣り
深瀬を何回か流していたらいきなり目印が上流走り出したすかさず合わせたが食いが浅いのか空振りにガッカリです。気を取り直しポイント変え仕掛け流しコツコツ当たり合わせた瞬間上流へ走り出したり下流走ったり今日は暫くぶりにヤマメと格闘でき尺には1cm足りないが満足度満点でした。釣果6尾26cm〜29cm
良型ヤマメ
トマトの生育状況は良好なので収穫が楽しみです。
トマト生育状況続きを読む碓氷川
posted by 川かかし at 17:31| Comment(0) | 日記

2014年06月22日

碓氷川磯部地区

今日はと気合入れましたが昨夜の雨により増水濁りで回復に一週間は釣りできないと思います。
かんぽ上流
残念です。
下流
おとり確保しときましたが初物で塩焼きで頂きます。 (^v^)
posted by 川かかし at 10:47| Comment(0) | 日記

2014年06月21日

あゆ解禁日

ジャガイモ収穫午後までかかってしまい26年度鮎釣り私の解禁日は参りました。
じゃがいも収穫
かんぽ前2時30分ワクワクしておとり付送り込み間もなくチビ鮎掛かりおとり変え岩盤の中へやはりここでもチビ鮎2尾釣れたところで夕立の為避難落ち着いたので戻って見たら濁り増水

かんぽ前
MMさん釣果15cm〜18cm 17尾
釣果MMさん
私の解禁日釣果3尾

釣果
とんだ解禁日でした。明日は今日より釣れるよう頑張ります。

posted by 川かかし at 19:58| Comment(0) | 日記

2014年06月18日

碓氷川磯部地区

雨降らず良い感じで回復して来ました。垢、付き始めてますが流心はまだのようです。
碓氷川かんぽ前
少しの間見ていましたら型15cm〜18cm掛かりました。今週末期待できると思います。今日の釣果10尾前後
釣果
天然アユ遡上待ちかな?
posted by 川かかし at 19:30| Comment(0) | 日記

2014年06月16日

早朝から畑

昨日種蒔きしたので朝一水くれです。適当に雨降ってくれれば良いのだが都合の良いようにはいきません。
風景
今日娘が来るので大きく生ったキャベツと玉ねぎ用意キャベツは平で大きく巻いたのは初めてです。種類も沢山有るので出来て見ないとわかりません。
野菜
碓氷川水量は下がって来ましたが白っぽく濁ってますが問題無いと思います。
posted by 川かかし at 20:31| Comment(0) | 日記

2014年06月15日

野菜種蒔き

枝豆、ニンジン、キャベツ、ブロッコリー、他作業とにかく暑くて参ったね。
種蒔
間見ては川見ました。水量あまり変わりません。鉱泉橋上下数名釣り人居ました。釣果?WBさん簗瀬大橋上下の釣果15cm〜19cm 17尾今後垢付かば期待出来でしょう。私の解禁日週末になるかな?
posted by 川かかし at 18:37| Comment(0) | 日記

2014年06月14日

あゆ解禁

今日は天気良く釣り日和なんですが前日の大雨により増水の為釣り人いません。今日はだいぶ濁りも取れて回復になりつつあります。今週末に期待できると思います。
磯部鉱泉橋
今日明日で畑仕事終了出来るように頑張って週末は鮎釣りへGO!南牧川釣りできたようです。松井田地区中瀬、あま沼で数尾型はイマイチのようです。佐久は野沢橋〜佐久大橋の間釣れた人で30~50尾磯部簗21日オープンのようです。
posted by 川かかし at 19:14| Comment(0) | 日記

2014年06月11日

碓氷川

平水近くまで減水して良いと思っていました。
簗瀬大橋上流
濁りも朝のうちは笹濁りより少々きつい程度
簗瀬大橋
午後になって雨本降りに明日まで降る予報です。予報も時には外れて欲しく思います。
posted by 川かかし at 19:47| Comment(0) | 日記

2014年06月10日

碓氷川

解禁14日にはコンデション良い感じでと思っていたら昨夜の夕立で増水1m以上おまけに濁りきついです。今晩の夕立有る予報です。温暖化が進み異常気象でしょうか?解禁日以降川の状態良くなればと願うばかりです。かんぽ前
碓氷川かんぽ前
かんぽ下流
かんぽ下流
野菜
夏大根今一ですが、キャベツ良く巻いたようです。ブロッコリー大きく生りすぎました。
収穫
posted by 川かかし at 15:40| Comment(0) | 日記

2014年06月08日

草刈

今年も14日のアユ解禁に備え松井田中瀬にて駐車出来るように草刈に参加朝雨降っていましたが、8時開始の頃には止み蒸し暑いくらいでした。1時間半位で草刈終了。川の状態は増水で濁ってますが、これ以上大雨にならないよう。良いコンディションで解禁なることを願うばかりです。
草刈
posted by 川かかし at 15:10| Comment(0) | 日記

2014年06月07日

碓氷川

低気圧の動きが遅いため雨が降り続きまた梅雨入りし今時点かなりの増水しています。鉱泉橋

碓氷川
このままの状態が続けば14日の解禁が心配になります。今朝も鵜の追い払いに行って5時30分過ぎ鵜の大群には驚きました。数70羽位い下流から飛来カメラ用意しているうちにロケット花火打ち上げて撮影できませんでした。!
posted by 川かかし at 08:23| Comment(0) | 日記

2014年06月02日

野菜

異常な暑さに畑乾き少し位の水では浸みていかず毎日野菜の水くれで疲れがピークに到着しました。このキャベツ改良前の苗を頂き植て置いたら葉が大きくなったのにはびっくりしました。また大きく巻くそうです。
野菜
ブロッコリーも大きくなり食べきれず花が咲いてしまうかも?
ブロッコリー
何としても一日も早くまとまった雨が欲しいです。川も毎日減水状態です。
posted by 川かかし at 20:33| Comment(0) | 日記