夜早く出かけて現地で5時間程仮眠とり釣友と8時ごろ入川水温計測なんと16℃厳しいと思いました。それでもポツポツ釣れましたが型落ちです。追いもイマイチ盛期のアタリ無いでした。触った位でバレもあり数釣れませんがこれで今期納竿になる様な感じです。産卵時期の様です。
2013年09月29日
鮎釣り遠征
昨日は孫の運動会見に行きました。各小学校も運動会があったようです。天候に恵まれて良かったです。

夜早く出かけて現地で5時間程仮眠とり釣友と8時ごろ入川水温計測なんと16℃厳しいと思いました。それでもポツポツ釣れましたが型落ちです。追いもイマイチ盛期のアタリ無いでした。触った位でバレもあり数釣れませんがこれで今期納竿になる様な感じです。産卵時期の様です。
夜早く出かけて現地で5時間程仮眠とり釣友と8時ごろ入川水温計測なんと16℃厳しいと思いました。それでもポツポツ釣れましたが型落ちです。追いもイマイチ盛期のアタリ無いでした。触った位でバレもあり数釣れませんがこれで今期納竿になる様な感じです。産卵時期の様です。
posted by 川かかし at 21:15| Comment(0)
| 日記
2013年09月25日
碓氷川
posted by 川かかし at 19:21| Comment(0)
| 日記
2013年09月23日
鮎釣り遠征
この3連休北陸へ行って来ました。台風18号の影響で駄目元で他にも見たい物もありました。21日朝現地到着辺りの田んぼは稲の収穫も済んであり毎年同じ田んぼアート楽しみにしていました。あって良かったです。

2枚目の田んぼアート
続きを読む1%の望を賭け川へ
2枚目の田んぼアート
posted by 川かかし at 13:31| Comment(0)
| 日記
2013年09月19日
2013年09月17日
苗移植
キャベツの苗移植18号台風影響で作上げや傾いた野菜の手直しで参りました。水量は引いて来ましたが泥濁り状態です。アカシアの木畑に倒れなくて助かりました。

まだ明日も次の苗植え時なので(レタス、チマサン千ェ)これで一見落着と思いますが、2回目の白菜もあるので植える場所無い状態です。おまけに大根種蒔きたいようで参った! (>_<)
まだ明日も次の苗植え時なので(レタス、チマサン千ェ)これで一見落着と思いますが、2回目の白菜もあるので植える場所無い状態です。おまけに大根種蒔きたいようで参った! (>_<)
posted by 川かかし at 20:36| Comment(0)
| 日記
2013年09月16日
碓氷川
台風18号の影響で風雨強く川は2m以上増水したと思います。烏川、九十九川他増水で凄いです。

畑の土手下まで水が来たました。幸い作物には影響たいした事なく良かったです。

鮎つり終わりでしょう。こんな時にのんびりとリラックスモードの猫
畑の土手下まで水が来たました。幸い作物には影響たいした事なく良かったです。
鮎つり終わりでしょう。こんな時にのんびりとリラックスモードの猫
posted by 川かかし at 19:18| Comment(0)
| 日記
2013年09月15日
最悪の釣り
台風18号の影響で朝から雨降りですが、おとり確保していたのですが4尾死んでいましたガックリおとり買い久保井戸堰堤下に8時頃入川泳がすも全く追う気なし雨は強いなか1尾掛かり思い感触なのでたるみに寄せ引き抜こうと竿立てたらどんぶり食らってしまい2度めのガッカリ多少濁りも入りました。

気分新たにおとり付けチャラ岩滑にポイント変えて釣れたのが小型まあ良いかおとりにはなりました。なかなか後が続かず一服しようと取り出して居る内に掛かり仕舞込んでいたらのされてさよならでした。朝からツイテいませんこれで納竿下が大きな淵です。釣果
気分新たにおとり付けチャラ岩滑にポイント変えて釣れたのが小型まあ良いかおとりにはなりました。なかなか後が続かず一服しようと取り出して居る内に掛かり仕舞込んでいたらのされてさよならでした。朝からツイテいませんこれで納竿下が大きな淵です。釣果
posted by 川かかし at 19:04| Comment(0)
| 日記
2013年09月14日
鮎釣り
久保井戸堰堤下流すでに3人入って居ました。中間空いてたので10時開始岩滑におとり入れ今日はボウズかなと思っていたら目印が上流へ上がり1尾掛けおとりには大きいので船の中へ再度おとり送り

込むとイキナリ良いアタリこれもサイズ良サイズでした。

その後不動の姿勢になりました。夕方まで我慢して4尾追加でき明日のおとり確保し納竿
込むとイキナリ良いアタリこれもサイズ良サイズでした。
その後不動の姿勢になりました。夕方まで我慢して4尾追加でき明日のおとり確保し納竿
posted by 川かかし at 19:30| Comment(0)
| 日記
2013年09月13日
秋野菜
毎日のように仕事終えてから畑へ直行帰る時は暗くなり参ったね。今日は白菜の移植したり大根の土寄せ追肥などとりあえず一段落したので明日から三連休ですが、台風が来るらしいので土日しか出来ないかも?

魚野川、富山河川行きたいのですが状況が分からないので碓氷川の遡上鮎まだ居ると思うので忍耐と根気で頑張ってみます。 (^v^)
魚野川、富山河川行きたいのですが状況が分からないので碓氷川の遡上鮎まだ居ると思うので忍耐と根気で頑張ってみます。 (^v^)
posted by 川かかし at 20:53| Comment(0)
| 日記
2013年09月08日
碓氷川
久保井戸堰堤下流へSKさんと9時ごろ入川遡上鮎群れていて追う気配ありません。

天気も悪い中我慢の釣りでした。常にポイント移動しながら探りの釣りだったのでしたがツ抜けできました。天気良かったらもう少し釣れたように思いました。

今日は雨の中お疲れさまでした。
天気も悪い中我慢の釣りでした。常にポイント移動しながら探りの釣りだったのでしたがツ抜けできました。天気良かったらもう少し釣れたように思いました。
今日は雨の中お疲れさまでした。
posted by 川かかし at 19:54| Comment(0)
| 日記
2013年09月07日
参りました。
久保井戸上水道千石橋下流へ入川

10時過ぎ開始ポイント岩滑おとり入れ30分程して上流へ上って行くのが見えたのですかさず竿立て引き抜きの準備しますがおとり浮いてきません。バレタラと思い最初の1尾なので慎重に抜きタモに収まり一安心一服しおとり交換これでイケルト思いましたが一向に目印不動のままです。

曇りで時たま雨降りタイツでは寒くなって来ました。それでも暫らく我慢し3時納竿まで4尾釣れました。
10時過ぎ開始ポイント岩滑おとり入れ30分程して上流へ上って行くのが見えたのですかさず竿立て引き抜きの準備しますがおとり浮いてきません。バレタラと思い最初の1尾なので慎重に抜きタモに収まり一安心一服しおとり交換これでイケルト思いましたが一向に目印不動のままです。
曇りで時たま雨降りタイツでは寒くなって来ました。それでも暫らく我慢し3時納竿まで4尾釣れました。
posted by 川かかし at 18:31| Comment(0)
| 日記
2013年09月06日
碓氷川
posted by 川かかし at 21:15| Comment(0)
| 日記
2013年09月05日
碓氷川
大雨で増水し濁りきついなか何か動いていたので近づいて見ると鵜が鮎銜えていました。この濁りでも獲れるとは思いませんでした。気が付いたのか飛んで行ってしまいました。

この堰堤まで遡上鮎いましたがこの雨でどうなったか?何んとか居てくれたらと思います。

週末釣り出来るか今時点では予測できません。
この堰堤まで遡上鮎いましたがこの雨でどうなったか?何んとか居てくれたらと思います。
週末釣り出来るか今時点では予測できません。
posted by 川かかし at 19:37| Comment(0)
| 日記
2013年09月03日
野菜
野菜の種蒔き(大根)小松菜、水菜)残暑厳しいですが朝晩秋らしくなってきました。野菜も気温には敏感に反応します。キャベツ他生育が良くなってきました。サラダ野菜苗植えて日にち経ってませんが収穫OKです。

日本海側鮎釣り終盤時期に天気予報良くないらしいので終わってしまうのか?
日本海側鮎釣り終盤時期に天気予報良くないらしいので終わってしまうのか?
posted by 川かかし at 20:46| Comment(0)
| 日記
2013年09月01日
投網解禁
8時友つり専用区外解禁になり磯部地区中橋で投網数人いましたが、昨年より獲れないようでした。今年は異常気象で降水量少なく気温も高くなったのが影響してると思います。友つり専用区は9月末まで釣れますのでこれから水温下がれば楽しめるのではと思います。!
posted by 川かかし at 19:29| Comment(0)
| 日記
2013年08月31日
魚野川
今期初魚野川石打(道の駅裏)へ入川10時過ぎ上流の瀬におとり入れ一服しょうと思ったらイキナリ掛かり18cmの丸々した鮎でした。おとり変えてポツポツ掛かり時計の針12時過ぎていたので昼飯済ませ釣っていた瀬は数名は入ったので、下流のチャラ瀬狙って見たがアタリ無しトロ瀬は苦手だが泳がせの練習にと思いおとり泳がすも上手くいきません。数匹釣れ上流の瀬が空いたので移動

夕方だったのでヘチ狙いが好そうしたのか入れ掛かり引き抜こうとしたら切れてしまいガッカリもうボツボツ切れても当然解禁から仕様していました。仕掛け変え数匹釣れたので納竿遊べたので良い事にします。 (^v^)

帰りに谷川の水ポリに汲んで来ました。!
夕方だったのでヘチ狙いが好そうしたのか入れ掛かり引き抜こうとしたら切れてしまいガッカリもうボツボツ切れても当然解禁から仕様していました。仕掛け変え数匹釣れたので納竿遊べたので良い事にします。 (^v^)
帰りに谷川の水ポリに汲んで来ました。!
posted by 川かかし at 22:45| Comment(0)
| 日記
2013年08月28日
残暑
暦では秋ですが厳しい暑さで野菜参ってます。先日蒔いた大根4日で発芽しました。

秋野菜の種蒔きたいですがこの暑さではと思案中です。週末天気予報では台風関東〜東北通過の予定らしいです。夕方現在平水です。9月1日友つり専用区以外午前8時投網解禁になりまので台風の影響なければと思います。
秋野菜の種蒔きたいですがこの暑さではと思案中です。週末天気予報では台風関東〜東北通過の予定らしいです。夕方現在平水です。9月1日友つり専用区以外午前8時投網解禁になりまので台風の影響なければと思います。
posted by 川かかし at 19:26| Comment(0)
| 日記
2013年08月25日
鉱泉橋
今日は水量良いと思ったのですが一夜で減水しました。辺り見ても食み跡見えませんので期待はずれ行くところもないので10時ごろやな前入川時たま姿見えるも追う気配なし午前中ねばってみたが0昼食後愛妻橋下流へ移動しここも食み跡見当たらず今日はボウズの予感しながら岩滑に食み跡あり我慢していたらあたり有り18cmの遡上物頂き、おとり交換し送り込むと今度は良い手ごたえなので慎重にタモの中へその後下流へ移動落ち込に入れたとたんイキナリ走られ切れたらと思いすくいました。今日の大物になりました。

その後あたり無いので岩滑に移動し掛かって来るのは遡上鮎でした。放流物何処へ?釣果

足袋が悪いのか足が利かないのか3回こけてしまい参りました。
その後あたり無いので岩滑に移動し掛かって来るのは遡上鮎でした。放流物何処へ?釣果
足袋が悪いのか足が利かないのか3回こけてしまい参りました。
posted by 川かかし at 19:58| Comment(0)
| 日記
2013年08月24日
碓氷川
posted by 川かかし at 20:58| Comment(0)
| 日記
2013年08月23日
仕掛けつくり
今日は朝から雨ふりで明日行く川もありません。まだ降ってるので碓氷川減水だったので恵みの雨になってくれたらと思います。出来れば明日ホームグランドで鮎釣りしょうと思います。先ほどまで編み込みパーツ作りして疲れました。ピンボケになってしまいました。

相棒のねこ座卓の下でのんびり終わるのを待っているようです。(^v^)
相棒のねこ座卓の下でのんびり終わるのを待っているようです。(^v^)
posted by 川かかし at 22:23| Comment(0)
| 日記